詳細検索はこちら >>
◎事業拡大による増員です。 創業70年以上、グローバルに展開している日系商社にて営業として勤務していただきます。 ▶ 主な業務内容 ・既存顧客の日本人窓口(見積もり・納期・不具合・顧客動向・新製品等の提案) ・新規顧客開拓 ▶ 取り扱い製品:電子・電気材料・電子部品、工業材料
グローバルに展開する日系アパレル製品検品メーカーにて、アパレル製品の検品管理に関する顧客サポート対応全般をご担当いただきます。 職務詳細: ・ベトナム人検品スタッフ(150名)の管理とクライアント企業との折衝業務(韓国語または英語を使用) ・中部エリアには他にも数社クライアントがいるため、車で外回りもあり。 ※ 月1回HCM本社への出張もあり 勤務地について: ホーチミンで2-3ヶ月研修後、ダナンから1時間半程度のQuang Namエリアにあるクライアントの韓国系工場内にあるオフィスにて勤務。 ※ 面接は2回を予定しています
ドイツ資本のBPO企業でのお仕事です。 社内のデジタル化を目的ととしたソリューションをBPOとして提供しています。 主な業務は、日系企業のマーケット開拓。 また、受注後クライアントと開発側の橋渡しとして要件のヒアリング、社内への展開、コーディネート等行っていただきます。 ※ 本社はベトナムホーチミンにあり、日本の福岡県にも拠点がありそこでは日本人1名が所属しています。
日系大手法律事務所の秘書として、下記業務をご担当いただきます。 具体的な業務内容: ・日本人弁護士の秘書業務全般 ・日本語/英語の翻訳作業 ・電話、メール応対(お客様や日本本社との対応) ・スケジュール調整 ・事務用品の購入と管理 ・会議や出張調整(チケット手配等含む) ・資料作成サポート、書類チェック、顧客の為の調査
ハノイまたはホーチミンオフィスの責任者として、事務所全体の管理を行っていただきます。 ※各拠点1名ずつの採用となります。 具体的には… ・法人営業活動(アプローチ、提案、マーケティングなど) ・貨物輸送業務オペレーション(主力は航空貨物) ・採用活動(各事務所(HN,HCM) 約10名採用予定) ・現地スタッフのマネジメント ・経理管理
お勤め先は日本からベトナム・ハノイへ自社製品を輸出しています。 日本本社、ベトナムのお客様(日系大手製造企業2社)との間に立ち、具体的には以下のお仕事を担当いただきます。 -同じ工業団地内のお客様先への訪問 -製品販売、営業事務、経理処理 -貿易(日本→ベトナム)書類作成 -ベトナムやハノイ、工業団地内の情報収集 -日本本社への報告 ◎勤務場所はハノイ市の工業団地です
工場・商業ビル・レジデンス・ショッピングモールなどの建設施工を行う会社で、設計マネージャーをご担当いただきます。 具体的には… ①D&B 入札案件 ‐ 顧客のご要望に応じた質問対応 ‐基本的なマスタープランの作成 ‐設計事務所との調整(アーチ、構造、M&Eおよび外部) ‐入札の基本設計 ‐基本設計と詳細設計のレビュー ‐ショップ図面のレビュー(建設期間) ②自社開発プロジェクト ‐基本的なマスタープランとレイアウト ‐設計事務所との調整(アーチ、構造、M&Eおよび外部) ‐基本設計と詳細設計のレビュー ‐デザインなど
不動産投資・開発を事業内容としている企業のハノイ支店にて、下記マネージャー業務をお任せします。 ①ベトナム子会社の会計・税務を全体的に管理、日本本社の財務と対応 ②ハノイオフィスの総務・バックオフィス系業務系のとりまとめ ③ベトナム(主にハノイ案件)に現地企業のガバナンス管理およびプロジェクトの投資評価 ④ベトナム子会社の会計・税務を全体的に管理、日本本社の財務と対応 具体的に… ‐ 案件取得後の企業ガバナンス管理(日本本社およびローカルマネージャーと連携) A) プロジェクトマネジメント(主に財務・税務関連) B) 出資先企業の管理(収支・資金のモニタリング、日本本社との連結決算対応窓口等) ‐ 新規プロジェクトの投資評価等 A) 投資スキームの検討 B) 事業収支(フィージビリティスタディ)の作成 C) クロスボーダー税務対応 D) デューデリジェンスの推進 E) クロージング対応(決済等) F) 資金調達(日本本社や日系銀行ベトナム支店とのやり取り等) ※ 以下の業務は必須ではありませんが、ご本人の適正によって、携わっていただく可能性があります。 新規プロジェクトの案件形成、推進