詳細検索はこちら >>
Business: Planning and design ,procurement agency, manufacturing, quality / environmental management, logistics etc for all materials and products used in digital electronics, Automotive, etc., Business content: New development of Taiwanese and Chinese companies Get an appointment Opportunities, quotations, POs, deliveries, etc.
建設プロジェクト(主に工場)の空調・電気設備の統括管理をご担当いただきます。 他: ベトナム人エンジニアへの指示出し、教育などマネジメント 社内外打合せ参加 各種検査立会業務
日系オフショア開発企業にて、スマートフォンやWebアプリケーションの開発案件取得に向けた営業活動を担って頂きます。 ・既存顧客との連携、対応 ・ベトナム進出を目指す企業への支援
トレイ (PET, PS, PP, ABS), フォーミング金型を製造、販売しているベトナム系製造企業にて、 主に電子部品分野に関する日本企業に対して営業活動を行っていただきます。
IT開発事業を担うオフショア会社にて、プロジェクトマネージャーを担当していただきます。 ・ベトナム人PM・ブリッジSEと協力しながらチームの進捗管理(開発自体はベトナム人エンジニアが行います) ・クライアントとの窓口として要望や改善点のヒアリング等を行う。
日系既存顧客への営業活動全般、機械・設備の修理・保全をご担当いただきます。 ※ 顧客(日系企業90%:ベトナムローカル企業10%)
フランス資本の世界的なネットワークを持つ不動産投資会社でのお仕事です。 日本人副社長のもとでレンタル倉庫の法人営業(韓国系テナント誘致)をお任せいたします。
日系Webシステム開発企業にて、WEBサイトディレクション業務全般を担当していただきます。 ▼ 具体的に… ・クライアント(在日本の企業)とのコミュニケーション (スケジュール見積、ワイヤーフレーム作成、業務報告、納品など) ※お客様とのやり取りは基本的にはメールやWEBサービス上でのやり取りメインです。 ・WEBサイト新規作成、または既存案件の運用(更新)業務、指示書の作成、 それにかかわるスケジュール管理、ディレクション業務 ※Webサイト制作のみならず、バナー作成等もございます。 ・チームメンバーマネジメント 案件の業種は多種多様で、様々なお客様の案件にかかわることができます。 また、ゆくゆくはチームリーダーとしてWEBチームを引っ張っていく役割もお任せする予定です。 チーム内には、日本人マネジャーが1名、VN人スタッフ9名(エンジニア、デザイナー、コミュニケーター)が在籍しています。
スマートフォンシステム開発、各種業務システム・アプリケーション開発、Webシステム等の開発を行っている企業にて BrSEとして勤務していただきます。 具体的に ・設計書(概要設計、詳細設計、試験項目書)の作成。既存の設計書を仕様変更にあわせて修正 ・単体テスト、結合テスト
主に弱電製品の組み立てを担う企業にて、下記業務をご担当いただきます。 ・組立加工における、製造部門の管理者 ・一つまたは二つの組立ビジネスに関して、組立製造部門の管理
大型~中型機器レンタル、販売を担う企業の営業(アシスタントマネージャー)として勤務していただきます。 - 北中部、若しくは、南中部全域の日系工場、その他外資系工場へ営業 ~5件/日ほどの顧客訪問、Zoom面談を通しての受注が主な業務。 新規開拓営業50~70%、ルート営業30~50%。 - 企業の課題を解決できる商材の提案・コンサルティング、提案書の作成、見積書作成、 レンタル・販売、機械導入後のフォローなど。 (経験により、新規・既存営業の割合に変動の可能性あり。基本的に内勤業務は少ない) - マーケティング部署と連携しながら、メールコンテンツ作成や雑誌への広告掲載、マーケティング戦略の立案 - その他営業関連事務作業全般 - 将来的に、ベトナム人スタッフへの指導や育成
グローバルに展開している精密ばね製造・販売企業でのお仕事です。 インドネシア人に対してプレス又は射出成型の技術指導を行っていただきます。
ウェブ制作を担う企業のダナン現地責任者として、開発チーム及びフロントエンドデザインチームを纏めて頂きます。 ・日本側及びクライアントの仕様・要求水準に合った開発が出来ているか進捗管理から納品までを行う。 ・リソース管理、予算管理などの組織経営 ※支店:40名(ITコムター、QA、プロジェクトマネジャー)
営業として、非鉄リサイクル資源(主にアルミ)のトレーディング業務全般を担っていただきます。 - 日本・インドネシア・からの輸入 - ベトナム企業への営業販売 - 一部東南アジア内での輸出業務
以下の業務をご担当いただきます。 ・車載、医療、産業機器、民生、アミューズメント機器の基板実装、組立 ・生産ラインの工程設計 ・設備、治工具類の設計/製作、生産ライン立上げ、生産ライン管理、改善活動 ・製造原価見積り 等
ベトナムに進出している日系企業(メインは工業団地に入居している製造業)へ、 損害保険の案内を担当していただきます。 ・既に保険をご利用頂いているお客様へ更新の案内 ・ベトナム人営業スタッフとの連携 【取り扱い商品】 工場火災保険、自動車保険、医療保険、ゴルファー保険など ※最初入社後は、ゴルファー保険など比較的ハードルの低い物件から担当いただき、 その後徐々に様々な保険について学んでいただきます。
日系IT企業にて、QAチームのマネジメントをご担当いただきます。 具体的には: ・テスト活動(戦略・分析・計画・実行)における仕組みの構築 ・品質向上に向けた各種テストマネジメントツールの導入・運用 (テストマネジメントツール、イシュー・トラッキングシステムなど) ・テストプロセスの継続的なモニタリング、コントロールおよび改善 ・テスト戦略・分析・計画などのテスト活動立案 ・テストレビュー・支援をするための活動 ・テスト自動化の導入 ・品質保証スキル向上のための勉強会企画・開催、外部研修の提案 【チームマネジメント】 ・テストエンジニアのテスト業務(戦略・分析、計画・実行)各工程のレビュー・支援 ・チームメンバーの業務管理 ・チームメンバーのスキルアップを目的とした育成(教育・指導)
日系システム開発会社にて、プロジェクトにおけるお客様との総合窓口、プロジェクトチームの管理をお任せいたします。 具体的な業務内容: [開発開始時] ・顧客・目的に沿った開発フロー・ツールの提案、役割分担と人員のアサイン ・ご提供いただくインプット資料の定義、提出するアウトプットの内容、頻度の定義提案 [定常的活動] ・使用レビュー会の開催。現場メンバーの案件内容の理解と納得、仕様理解度100%を目指した活動 ・毎週のクライアントとの進捗報告会 ・マイルストーンの俯瞰管理、課題管理、アサイン管理 ・KPT Meetingの実施(振り返り) ・メンバーとの個別面談の実施(耐性や仕組みの理解度を深める)
大手日系IT企業にて、オフショア開発案件(ECサイト等のWebシステムが中心)のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 ・日本法人及びお客様との折衝・調整業務 ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける推進業務 ・その他PM、PLが担う職務の補佐全般 ※PMとして、クライアントである日系企業とベトナムの開発チームを繋ぐ役割を担っていただきます。 クライアントのご要望を汲み取り、ニーズにお応えできるかどうか開発チームと相談し、プロジェクトを遂行していただきます。 ただの調整役ではなく、技術を指導したりチームの管理を行っていただきます。 ※クライアントからプロジェクトを請負契約するため、コロナが落ち着き次第、月に1回程度の日本出張があります。
日本から依頼を受けた開発案件・ラボ開発案件を、プロジェクトマネジャー、ベトナム人エンジニアと協働で管理して頂きます。 具体的には、 ・システム開発全般(クライアントとの調整、設計、開発、テスト、保守・運用までの全工程) ・会社の経営状況、営業状況、採用計画、各社員のスキル、その他会社の現状を正しく理解し、経営層各メンバーとともに短期、中期、長期それぞれの戦略を考え実行していく ・クライアントの顕在的な課題、潜在的な課題を分析しソリューションの提案を行う ・担当プロジェクトに対する各リソースの調整 ・担当各案件の進捗、品質、採算性管理 ・配下の社員のモチベーション管理、人事評価 ・社員の採用面接