詳細検索はこちら >>
工場・商業ビル・レジデンス・ショッピングモールなどの建設施工を行う会社で、設計マネージャーをご担当いただきます。 具体的には… ①D&B 入札案件 ‐ 顧客のご要望に応じた質問対応 ‐基本的なマスタープランの作成 ‐設計事務所との調整(アーチ、構造、M&Eおよび外部) ‐入札の基本設計 ‐基本設計と詳細設計のレビュー ‐ショップ図面のレビュー(建設期間) ②自社開発プロジェクト ‐基本的なマスタープランとレイアウト ‐設計事務所との調整(アーチ、構造、M&Eおよび外部) ‐基本設計と詳細設計のレビュー ‐デザインなど
不動産投資・開発を事業内容としている企業にて、ハノイ支店責任者として ベトナム(主にハノイ案件)に現地企業のガバナンス管理およびプロジェクトの投資評価、 ベトナム子会社の会計・税務を全体的に管理、日本本社の財務と対応を行っていただきます。 具体的に… ‐ 案件取得後の企業ガバナンス管理(日本本社およびローカルマネージャーと連携) A) プロジェクトマネジメント(主に財務・税務関連) B) 出資先企業の管理(収支・資金のモニタリング、日本本社との連結決算対応窓口等) ‐ 新規プロジェクトの投資評価等 A) 投資スキームの検討 B) 事業収支(フィージビリティスタディ)の作成 C) クロスボーダー税務対応 D) デューデリジェンスの推進 E) クロージング対応(決済等) F) 資金調達(日本本社や日系銀行ベトナム支店とのやり取り等) ※ 以下の業務は必須ではありませんが、ご本人の適正によって、携わっていただく可能性があります。 新規プロジェクトの案件形成、推進
◎事業拡大による増員です。 創業70年以上、グローバルに展開している日系商社にて営業として勤務していただきます。 ▶ 主な業務内容 ・既存顧客の日本人窓口(見積もり・納期・不具合・顧客動向・新製品等の提案) ・新規顧客開拓 ▶ 取り扱い製品:電子・電気材料・電子部品、工業材料
大手通信教育教材の付録教具・玩具等の開発推進、委託サプライヤー様での生産・品質管理や、 日本国内外の各拠点への物流の管理等の業務をハノイ駐在事務所拠点長としてご担当いただきます。 具体的には… ・ベトナムの協力工場(ハイフォン)における生産管理、品質管理、現場改善 基本的にはハノイ事務所へ出勤していただき、ハイフォンへは日帰り出張で行っていただきます。 具体的なハイフォン出張頻度は、商品立ち上げ時がメインとなり、サンプル制作時に週1~2回、量産開始時に週3~4回程度。 量産のない時期は出張頻度は減ります。 ・工場現場の品質管理、工程・品質改善活動 ・商品開発推進、仕様書作成、工場との生産スケジュール調整 ・生産ラインへの指導 ・5S活動 ・日本本社/香港現法(深圳)とベトナム工場との調整、現場への指導、日本への報告など
自動機、金属部品治具加工部品製造を行っている企業にて機械加工事業の工場長候補として勤務していただきます。 具体的に… ・機械加工事業の工場100名管理 ・品質管理(QC) 製品の不良品をなくすための課題考察、取り組みを検討 ・生産技術 生産効率向上、納期遅延防止のための課題考察、取り組みを検討 ・工場内人員配置、シフト等の改善、調整 ◎ 治工具や金型等、生産ラインで使用される製品をお客様の仕様に合わせて図面を見ながら製造
今年秋稼働開始予定。 工場長として生産及び人事労務を含めた総合的な工場管理をお任せいたします。
日系を中心とした外資系飲食店を経営している企業にて、リージョナル・ディレクターとして 担当エリア内のレストランシステム全体の運営マネジメントをご担当いただきます。 具体的には… ‐ 収支計画策定・収支管理 ‐ レストラン部門の管理監督 ‐ 店舗拡大計画の推進 ‐ 店舗内装設備工事・メンテナンス ‐ 人事管理 ‐ マーケティング活動 ‐ サプライチェーンマネジメント
ベトナム現地にて、下記の業務をご担当いただきます。 ‐ 機械・装置据え付け時のサポート ‐ 現場指示・施工管理メンバーの割り振り ‐ スケジュール・進捗管理、手配品などの納期管理 ‐ 客先研修など ※実際の施工はベトナム人スタッフが行います。
日系企業を中心とした自動車メーカー、二輪車メーカーへの営業(製品:アルミホイール)を主にお任せいたします。 ※新規開拓はほぼなく、既存顧客とのコミュニケーション、情報収集が中心 現在の日本人赴任者の後任として採用しますので, 始めは日本等との連絡引継ぎがメインです。 ・生産管理 営業も、製造に入って生産計画も立てたり、スケジュール管理を行う (顧客側もわかる営業が入ることで、製造しやすい生産計画になった)
2019年進出。ベトナムでは主に産業車両部品、ゴムホース成型用金型等の製造を行っています。 製造マネージャーとして製造全般および、ベトナム人スタッフの取りまとめをご担当頂きます。
◎積極募集中! 大手日系メーカー、モータ組み立て製造工場にて生産管理または品質管理として勤務していただきます。 具体的には... ・日本本社との品質報告、生産報告、改善事項 ・社内品質・生産改善活動全般 ・お客様への品質レポート対応、品質クレーム対応 ・不良対策、流出対策などのマネジメント
プロジェクトの品質・進捗管理(直近の案件は日系の高層ビル) 顧客への説明、問い合わせ対応 社内での報告、連絡、相談 ローカルスタッフのマネジメント(5~7名)
大手コンサルティングファームにて下記業務をお任せいたします。(1〜2名採用予定) ・Japan deskとして、顧客日系企業と社内の各専門家(会計、税務、法務、M&Aアドバイザリー及び各種コンサルティング)の リレーションを担当 ・クライアントの経営課題を理解し解決方法を提案、英語での日系顧客と専門チーム間の調整、 顧客に対する成果物等のテクニカルな説明等 ベトナムの各専門家と協力の下、会計税務に限らず幅広い分野での法律や慣行を理解し、顧客に説明する必要があります。 必ずしも専門家やコンサルタントとしての経験が必須というわけではないですが、同レベルの知識が求められる業務です。
日系大手自動車企業にて、四輪販売後の製品サポート業務をお任せいたします。 ・メンテナンスサービスの品質向上 ・代理店のローカルスタッフへのアフターセールスサービスの指導 ・ローカルエンジニアと共に整備知識を共有し顧客のサポート *直営店対応と代理店対応のいずれかをお任せする予定です *二輪のアフターサービスもお任せする可能性もあります *勤務場所は主に直営店の2階のセールスオフィスです
フランス資本の世界的なネットワークを持つ不動産投資会社でのお仕事です。 日本人副社長のもとでレンタル倉庫の法人営業(日系テナント誘致)をお任せいたします。
大手日系通信企業での営業のお仕事です。(主に日系企業向け) ・ITにまつわる問題、悩みのヒアリング ・お客様の希望に合わせたITソリューションの提案 - ネットワーク構築(インターネット整備) - ITセキュリティの導入 - データ保守の案内 - システムの提案、機器の手配、工事など ・新規顧客獲得、また既存顧客のサポート ・ベトナム人エンジニアへの指示出し、サポート ・販売製品:パソコン、サーバー、通信機器等
タブレットやスマホのカメラモジュールを生産している企業にて下記業務をお任せいたします。 ・品質保証業務 ・顧客との打ち合わせ、プレゼン、交渉 ・幹部のフォローアップ 等 ※詳細は面接時にお伝えいたします。
⽇本×グローバルの「ハイブリッド開発」を強みとしているシステム開発会社でのお仕事です。 UI/UXデザイナーとして、各プロジェクトのUI/UX設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成など)やデザイン作成を⾏っていただきます。 ◎具体的に・・・ ・デザイン制作、仕様に基づいたワイヤーフレーム作成 ・お客様との仕様策定会議への参加 ・ベトナムの開発チームとの連携(デザイン説明や実装についての相談など) 【仕事の魅⼒】 チーム⽂化︓グローバルチームですが⼀体感が強く、国境を超えて協⼒して取り組む⽂化が私たちの強みです。 多様な案件︓クライアントの業種は多種多様。様々なプロダクトに挑戦できるので、⽇々の業務が⾃分の成⻑につながる︕ コミュニケーション︓チャットやZoomを使って話し合える⽂化があり、誰にでも気軽に相談・情報共有しやすい環境です。 働きやすさ︓プロジェクトマネージャーがしっかりと開発スケジュールを⽴ててくれますので、デザイン業務を進めやすい︕ (残業も⽉20時間程度のメンバーが多いです) 【社内の雰囲気】 リモートワークを推奨しており、勤務時間帯も選べるので働きやすい環境です。 年齢・国籍・役 職を問わず⾃由に発⾔できるフラットな組織構成が特徴。 リモートによる距離を、密なコミュニケーションでカバーしております。
日系大手自動車企業にて二輪・四輪のマーケティング業務をご担当いただきます。 -市場分析、数値分析をメインとしたマーケティング業務 -戦略立案、報告書の作成 -パートナー企業と協力してのマーケ業務 -ベトナム人スタッフへの指導など *現在日本人マネージャーが営業とマーケティングを兼業していますが、 マーケティングの中でも特に ”分析” という部分を強化していただきたいです。
主に弱電製品の組み立てを担う企業にて、下記業務をご担当いただきます。 ・組立加工における、製造部門の管理者 ・一つまたは二つの組立ビジネスに関して、組立製造部門の管理