詳細検索はこちら >>
プロパティマネジメント、ビルメンテナンス部門における部門長の補佐 ※ゆくゆくは部門責任者をお任せしたい。 ◎ 管理物件の運営全般(リーシング、各種PM業務等々)をお任せいたします。
大手日系通信企業での営業のお仕事です。(主に日系企業向け) ・ITにまつわる問題、悩みのヒアリング ・お客様の希望に合わせたITソリューションの提案 - ネットワーク構築(インターネット整備) - ITセキュリティの導入 - データ保守の案内 - システムの提案、機器の手配、工事など ・新規顧客獲得、また既存顧客のサポート ・ベトナム人エンジニアへの指示出し、サポート ・販売製品:パソコン、サーバー、通信機器等
日系IT企業にてブリッジコミュニケーターとして勤務していただきます。 【具体的なお仕事内容】 - お客様のご要望を理解して、ベトナム人エンジニアへ伝える - 要件定義(日本人のお客様が要件を把握している場合は日本人同士で要件定義を行う) - プロジェクトの進捗管理、エンジニアのフォロー、お客様・営業側との情報連携 補足) - 生産・在庫管理、勤怠管理システム、その他システムのような業務管理システムの要件定義や、 営業が受注したプロジェクトのサポート業務を行う。 - 基本的に、日本人のお客様と社内ベトナム人エンジニアの間に立って、プロジェクトを進めていく。
建設プロジェクト(主に工場)の空調・電気設備の統括管理をご担当いただきます。 他: ベトナム人エンジニアへの指示出し、教育などマネジメント 社内外打合せ参加 各種検査立会業務
日系物流企業にて、既存顧客を中心とした顧客対応をご担当いただきます。 ・既存顧客のフォローアップ ・新規(主に日本からの問い合わせ企業)の対応 ・資料作成 ・フォワーディング業務 ※インバウンドが主なため、新規開拓をする必要はありません。
樹脂事業部に配属され、商社営業マンとして下記業務に携わっていただきます。 ・ベトナム国内日系企業への新規営業・開拓 ・樹脂輸入在庫販売、在庫管理 ・日系既存顧客との連携、輸出入に関するフォローアップ ・ベトナム情勢、情報の収集と発信 ・その他、日本人上司からの指示/相談の下、関連する業務を担う
表面処理加工を行っている日系製造企業にて品質保証管理マネージャーとして勤務していただきます。 具体的に… ・品質保証管理 ・ベトナム人スタッフの管理 ・日系企業の日本人担当者とのやりとり ・オフィスワーク
製造現場の監督責任を担って頂きます。 絶縁材、シールド材、防振材、緩衝材、電気電子部品、コルク材、両面テープ、プラスチックフィルム等、様々なものを製造しており、基本的に全てのセクションを管理して頂きます。(生産工程は似ています。) ・「生産管理」を中心とした「工程管理」「品質管理」「資材・運搬管理」「設備管理」「安全管理」「衛生管理」など全ての工程のマネジメント ・オフィスのみでなく、自身で現場に出て管理指導を行います。 ・生産計画のマネジメント ・機械故障時の修理・修繕、業者の手配 ・クレーム対応
日系オフショア開発企業にて、スマートフォンやWebアプリケーションの開発案件取得に向けた営業活動を担って頂きます。 ・既存顧客との連携、対応 ・ベトナム進出を目指す企業への支援
マーケット動向やニーズ、需給バランスを見極めながら、世界中から安定的に製品を調達。 業界の枠を超えて、国内外の様々なパートナー企業とタッグを組み、お客様が必要としている製品を製造します。 工場長として務めて頂く方には必要物資の調達から生産管理、予実管理などの全般の業務をカバーして頂きます。
日系既存顧客への営業活動全般、機械・設備の修理・保全をご担当いただきます。 ※ 顧客(日系企業90%:ベトナムローカル企業10%)
スマートフォンシステム開発、各種業務システム・アプリケーション開発、Webシステム等の開発を行っている企業にて BrSEとして勤務していただきます。 具体的に ・設計書(概要設計、詳細設計、試験項目書)の作成。既存の設計書を仕様変更にあわせて修正 ・単体テスト、結合テスト
2019年設立!日系鋳造工場にて管理業務全般(納期管理、製品管理、人材管理)をお任せいたします。 ※就業を通じて鋳造の勉強をしていただき、将来は役員を期待するポジションです
大手日系物流企業のロジスティックス部門にて、日系企業の物流センター運営におけるマネジメント業務をご担当いただきます。 (入出荷・在庫管理、作業進捗管理、顧客対応等の倉庫管理業務)
空気圧制御機器メーカーにて日系・ローカル企業問わず、サプライヤーの新規開拓を中心に行っていただきます。
主に弱電製品の組み立てを担う企業にて、下記業務をご担当いただきます。 ・組立加工における、製造部門の管理者 ・一つまたは二つの組立ビジネスに関して、組立製造部門の管理
大型~中型機器レンタル、販売を担う企業の営業(アシスタントマネージャー)として勤務していただきます。 - 北中部、若しくは、南中部全域の日系工場、その他外資系工場へ営業 ~5件/日ほどの顧客訪問、Zoom面談を通しての受注が主な業務。 新規開拓営業50~70%、ルート営業30~50%。 - 企業の課題を解決できる商材の提案・コンサルティング、提案書の作成、見積書作成、 レンタル・販売、機械導入後のフォローなど。 (経験により、新規・既存営業の割合に変動の可能性あり。基本的に内勤業務は少ない) - マーケティング部署と連携しながら、メールコンテンツ作成や雑誌への広告掲載、マーケティング戦略の立案 - その他営業関連事務作業全般 - 将来的に、ベトナム人スタッフへの指導や育成
ベトナム国内の日系工場の建設をメインに携わっていただきます。 ◎基本的な4大管理 工事現場における建設工事を適正に実施するため、 当該建設工事の施工計画の作成、工程管理、品質管理その他の技術上の管理 及び当該建設工事の施工に従事する者の技術上の指導監督 〔施工計画の作成〕 請け負った建設工事全体の施工計画書等のチェック、承認 下請の作成した施工要領書等のチェック、承認 設計変更等に応じた施工計画書等のチェック、承認 〔工程管理〕 請け負った建設工事全体の進捗確認 下請間の工程調整 工程会議等の開催、参加、巡回 〔品質管理〕 請け負った建設工事全体に関する下請からの施工報告の確認、 必要に応じた立ち会い確認、事後確認等の実地の確認 〔お金の管理〕 ※ ベトナム国内の出張あり、施工管理は現場により異なる
建築の設計業務 ベトナムの建築プロジェクトに関する設計をお願いします。
ベトナムの日系企業に対し、FA総合代理店として産業メカトロニクス製品やFA機器製品の提案営業を行って頂きます。