詳細検索はこちら >>
日系企業を中心とした自動車メーカー、二輪車メーカーへの営業(製品:アルミホイール)を主にお任せいたします。 ※新規開拓はほぼなく、既存顧客とのコミュニケーション、情報収集が中心 現在の日本人赴任者の後任として採用しますので, 始めは日本等との連絡引継ぎがメインです。 ・生産管理 営業も、製造に入って生産計画も立てたり、スケジュール管理を行う (顧客側もわかる営業が入ることで、製造しやすい生産計画になった)
日系マーケティング会社にて、クライアントのプロモーション、ブランディングを目的としたSNS運用を担って頂きます。 具体的にはアカウントの投稿管理とクリエイティブ(簡単な静止画、動画の編集など)の制作業務となります。
創業70年以上、グローバルに展開している日系商社にて営業として勤務していただきます。 ▶ 主な業務内容 ・既存顧客の日本人窓口(見積もり・納期・不具合・顧客動向・新製品等の提案) ・新規顧客開拓 ・ホーチミンオフィスのリーダー的な役割も担っていただきます。 ★ 将来的なマネジメントを期待されるポジションです ▶ 取り扱い製品:電子・電気材料・電子部品、工業材料
外資系物流会社にて営業マネージャー候補として勤務していただきます。 ・日系企業の市場分析、営業戦略の立案、開拓(JCCIや日本の組織委員会等の会合への積極的な参加など) ・セールスKPIの目標設定、達成 ・Expeditors Japanとの連携業務
システム開発を担う企業にて、管理・技術営業サポートとして下記業務を担っていただきます。 ◎システムチームの管理業務 ・スタッフのタスク把握、進捗確認 ・スタッフ作成のデザイン、見積書の計算確認 ・問題解決サポート ・スタッフの教育とトレーニング ◎システム提案時におけるプレセールスとしての営業サポート、システムデザイン業務 ・IPカメラシステムの提案時における資料作成 ・お客様へのシステムの技術説明(お客様は日本人・ベトナム人・アジア人) ・お客様のニーズを基にシステムのデザイン(カメラ台数、設置位置、録画期間等の条件の確認) ・見積計算作業 ◎現場でのプロジェクトマネージメント業務 ・パートナーの業務管理 ・プロジェクトのスケジュール進捗確認 ・現場のサブコン、ゼネコンの日本人マネージャー、IT管理者とのコレポン ※常にハノイ・ホーチミン間で連携して業務を進めています。
主にオフショア開発を担う会社のPM・SEとして、オンサイトでクライアント先に出向きクライアント先の開発仕様や手法を取得し、ベトナム人マネージャーにノウハウを伝えていただきます。 具体的には、 主に日本にある日系企業のクライアント先にオンサイトで一定期間所属しクライアント先の開発使用や手法を学んで頂きます。 その後は、開発仕様書などにまとめて直接ベトナム人マネージャーにノウハウを伝えていただきます。 ノウハウが伝え終わった後は基本的にベトナム人エンジニアの方々が開発するため、新たなクライアント先に出向き、開発仕様などを学びます。オフショア開発の案件がない場合は、BPO事業のサポートをしていただきます。(書類作成の添削や、コミュニケーションの取り方のサポートなど)
日系の電子機器受託製造サービス企業にて、購買管理者として下記業務を担当していただきます。 (1) 子部品調達業務全般(見積り、納期、部品選定など) (2) 購買管理者として自部署管理 (3) 購買を中心としたSCM業務
日系の電子機器受託製造サービス企業にて、下記の営業業務を担当していただきます。 (1) 既存顧客窓口:見積り対応、顧客要求窓口、顧客要求に基づく社内調整 (2) 既存顧客訪問:ベトナム国内がメイン
大手日系通信企業にて、プロジェクト管理・品質管理を担当していただきます。 ・最初は東京チームの案件サポートからスタート予定 ・その後業務に慣れてきたら、日本本社が受託した業務(データ加工・データ分析、RPA、ツール開発等)を理解し、プロジェクト管理、品質管理を行う ・業務は、ベトナム側SE(グループ会社のOCGやそのほかサプライヤー)と協力して遂行する ※将来的にはベトナム国内出張、日本出張及び出向の可能性もございます
日系大手商社のテキスタイル、アパレル領域にて、市場調査サポートを担当していただきます。 ・財務報告書の確認、関連資料の作成 ・日本本社とのコレポン業務 ・その他必要タスク