詳細検索はこちら >>
日系IT企業にて、QAチームのマネジメントをご担当いただきます。 具体的には: ・テスト活動(戦略・分析・計画・実行)における仕組みの構築 ・品質向上に向けた各種テストマネジメントツールの導入・運用 (テストマネジメントツール、イシュー・トラッキングシステムなど) ・テストプロセスの継続的なモニタリング、コントロールおよび改善 ・テスト戦略・分析・計画などのテスト活動立案 ・テストレビュー・支援をするための活動 ・テスト自動化の導入 ・品質保証スキル向上のための勉強会企画・開催、外部研修の提案 【チームマネジメント】 ・テストエンジニアのテスト業務(戦略・分析、計画・実行)各工程のレビュー・支援 ・チームメンバーの業務管理 ・チームメンバーのスキルアップを目的とした育成(教育・指導)
スタートアップIT系企業にてCOOポジションをお任せいたします。 具体的には: ・会社方針や事業戦略および各部門戦略を理解し、アウトソーシング事業における戦略企画・実行・推進 ・的確で、制度の高い、ロジカルな業績予想、業績管理、管理会計の構築 ・事業計画を達成するための新規サービスや組織のCEOへの提案、説明、合意形成 ・開発、人事、営業マネジャーとのコミュニケーションを通じたメンバーへの方針徹底 ・コアバリューに基づいた文化形成、及びそれに必要な制度設計、運用設計、関係部署を巻き込んだ運用実施
スタートアップIT系企業の開発部長として、下記業務をお任せいたします。 具体的には: ・事業計画を達成するために必要なチーム構成の定義と組成 ・チームメンバーに求める技術レベルの規定と、教育計画作成、実行 ・ツール選定含めた開発標準化、効率化、運用の啓蒙 ・チームを横断した技術的な課題解決 ・各プロジェクトの収益の管理
日本から依頼を受けた開発案件・ラボ開発案件を、プロジェクトマネジャー、ベトナム人エンジニアと協働で管理して頂きます。 具体的には、 ・システム開発全般(クライアントとの調整、設計、開発、テスト、保守・運用までの全工程) ・会社の経営状況、営業状況、採用計画、各社員のスキル、その他会社の現状を正しく理解し、経営層各メンバーとともに短期、中期、長期それぞれの戦略を考え実行していく ・クライアントの顕在的な課題、潜在的な課題を分析しソリューションの提案を行う ・担当プロジェクトに対する各リソースの調整 ・担当各案件の進捗、品質、採算性管理 ・配下の社員のモチベーション管理、人事評価 ・社員の採用面接
プロジェクトコーディネーター兼プロジェクトマネジャーとして目標達成を目指し、チームの総合管理をお任せします。 ・日本以上のクオリティを目指し開発案件の推進を行う(海外オフショアと日本チーム、顧客間でスピード感のある調整を行う) ・ベトナム拠点のラボ型開発組織体制の改善/策定 ・ベトナム人エンジニアの採用/人事評価 ・駐在日本人PMの案件フォロー等、幅広い役割を担っていただく予定です。 対応するプロダクトは小規模〜大型案件まであり、PM1人で3〜4プロジェクトを管理していただきます。 ※開発プロダクト※ モバイルアプリ、ウェブアプリ、システム開発など様々。(経験プロジェクトのジャンル、開発言語は問いません)
◆事業が拡大フェーズにある中で、適切なマーケティング戦略の立案やPDCAサイクルの確立及び推進などを行っていただきます。 グローバルでの中長期の事業成長におけるキーの1つとして、大きなインパクトを与えるポジションです。 ◆また新設部門のため、チームとしてマーケティング業務における成果を出すための環境づくり/組織づくりもミッションの1つです。 ◆社内横断的に経営層や部門外のメンバーをも巻き込みながら、マーケティングの力で事業成長を大きく促進していただくことを期待しています。 ・マーケティング全般の戦略立案及び推進 ・具体的な施策の設計/実施/結果分析/改善活動及びサイクルの確立 ・各種進捗/数値等の管理 ・オンラインを中心としたリードの創出/育成 ・コンテンツの企画制作 ・マーケティングリサーチ ・チームメンバーのマネジメントやスキルアップ支援
総合ビルメンテナンスを行う企業にて、日系企業向けに新規顧客開拓・既存顧客フォローを行って頂きます。 ・営業戦略の作成 ・販促ツールの制作 ・提案資料の作成 ・新商品、サービスの開発 ・競合の情報収集 ・目標設定 ・営業実績の把握と対策 ※慣れてきたら、月50件訪問(既存含め)がKPIとなります。 ※ハノイ近郊への出張は多めです。
日本の物流企業へのDX(Digital Transformation)推進プロジェクトのドライブ、サポートをお任せいたします。 ※物流企業グループ数社に跨るDX推進 ・クライアントのデータを活用した新たな知見の提供 ・クライアントのデータ保持方針の検討サポート等
日系IT企業にて、顧客の多様な経営課題に対して最適なソリューションをご提案いただきます。 その対象は大手企業のDX推進、スタートアップ企業の新しいプロダクト開発など多岐に渡ります。当社だからこその強みを生かした事業リソースを、顧客の経営課題に合わせて解決提案を行ってリード獲得に繋げていただきます。 <顧客獲得のスタイル> 新規は6割が顧客からの紹介案件です。アポイントから打ち合わせに入り、顧客の課題解決に向けて当社リソースを活用した解決施策の提案を行い、受注に繋げるのがミッションとなります。 <営業フローの例> 1.問い合わせ頂いたお客様候補へ訪問・打ち合わせ 2.提案内容を纏め、お客様にプレゼン 3.契約書/見積もり/請求などの業務 4.クライアントとの定期的な打ち合わせ など
日系IT企業にて、プロジェクトマネージャー業務をご担当いただきます。 ・会社の経営状況、営業状況、採用計画、各社員のスキル、その他会社の現状を正しく理解し、 経営層各メンバーとともに短期、中期、長期それぞれの戦略を考え実行していく。 ・営業先、クライアントの顕在的な課題、潜在的な課題を分析しソリューションの提案を行う。 ・担当プロジェクトに対する各リソースの調整 ・担当各案件の進捗、品質、採算性管理 ・配下の社員のモチベーション管理 ・配下の社員の人事評価 ・社員の採用面接
各プロジェクトの横断的なサポート、プロジェクト関連の管理業務を担っていただきます。 ・プロジェクトマネジメント業務の支援(ベトナム人PMのサポート:システム開発の進捗状況確認等) ・顧客の日本人と、ベトナム人PMの認識違いなどを正し、問題が起こらないような調整業務 ・個別企業に適応したプロジェクト環境の整備 ・プロジェクト間のリソースやコストの各種調整、管理
日系IT企業にて、ビジネスプロデューサーとして営業、営業戦略構築に携わっていただきます。 <営業フローの例> 1.問い合わせ頂いたお客様候補へ訪問・打ち合わせ 2.提案内容を纏め、お客様にプレゼン 3.契約書/見積もり/請求などの業務 4.クライアントとの定期的な打ち合わせ など ※本ポジションは新しい営業戦略構築もお願いする予定です。