詳細検索はこちら >>
製造業などの企業様へ福利厚生の一環として、無償自動販売機サービスのご案内をご担当いただきます。 具体的に… ・ベトナム北部日系企業(主に工場)の新規顧客獲得とフォローアップ ・イベントへの参加 ・契約書の作成、管理 ・会議資料作成、会議参加 ・年数回出張あり 入社後、ゆくゆくはスタッフの管理や育成などマネジメントも担当していただきます。 ベトナム国内には競合がいないため優位性の高い営業が行えることが強みです。
通信、情報処理、半導体関連商品の開発から製造・販売を行う企業の営業スタッフとして、Iotシステムの販売、新規顧客開拓をお任せします。 具体的には… - 同社で開発しているIoTシステムの営業 - マーケティング~アプローチ~提案書作成~訪問・提案営業 例:農業への導入:作物の生育データや、気温・湿度・雨量といった気象データを定期的に収集し、作業や監視の自動化 商材は、ベースとなる部品やプラットフォームがありますが、顧客のニーズに応じてカスタマイズ設計するため、提案型の営業スタイルになります。 対象顧客は、ベトナム国内の水産事業者、農業事業者、工場、小売店、レストラン等(日系企業を中心とした外資系企業) ※国内出張あり
日系IT企業のハノイオフィス立ち上げのための募集です。営業リーダーとして、以下の業務をお任せします。 〇IT法人営業 ソフトウェア企業へ、ラボ型オフショア開発、常駐型開発(SES)をご提案する営業のお仕事です。 ・ベトナム北部(ハノイ)の日系、外資系、ベトナムローカルソフトウェア企業の新規開拓及び既存客の深耕(新規7割:既存3割程度) ・ハノイのみならず、東南アジア含めた他国へのソフトウェア企業の新規開拓 〇オフィス管理 ・ハノイオフィスの管理 ・ハノイスタッフの採用、マネジメント ※ホーチミン側と常に情報共有 ※ハノイオフィスはこれから立ち上げの為、オフィスの選定などから始めていただきます。
新規7割 既存3割で営業業務を行っていただきます。日系企業様がお客様となります。 アプローチ方法は様々ですが、メインでの営業はベトナム人スタッフの方が行っており、 お取引先の担当者が日本人責任者の場合に日本人営業が担当する形です。 そのため、社内のベトナム人営業から情報を得て(今ニーズがあるのでアポにいって欲しい等)アポイントを取ることが多いです。 既存のお客様へは、定期的に新機種等のご案内、適宜フォローアップなどをお願いします。 またお客様が工場増設(増床)などの際にはコピー機増設などのニーズ/チャンスが出てくると思いますので 定期的なコミュニケーションでしっかり良い関係を築き、そのような情報をいち早くつかみ、ご提案できるとなお良いです。 新規のお客様へは、他社メーカーからの切り替えのご提案等お願いします。 またベトナム人営業とのコミュニケーション、マネジメントがポイントとなります。 連絡方法は、主にメール・チャット・TELです。文化が違うことから営業の感覚(お客様にどこまでプッシュするか)等が異なるため、 その点のすりあわせをベトナム人営業とすることも重要です。
日系専門商社にて、電子材料 、接着剤、工業用化学品、オイルなどの工業用品の営業を担当していただきます。 既存のお客様のとの関係性を大切にしながら、新規顧客を獲得して頂きます。 既に取り扱っている製品だけでなく、ニーズに合わせて柔軟な対応をお願いいたします。 < 業務内容 > ・工業団地内の工場にPR ・見積もり製作 ・納品 等 ※ 取引企業:日系企業70%、その他30%
全国営業チームの統括責任者として主にGTチャネルを担当頂き、売上・利益の拡大と営業メンバーの育成に力を注いで頂きます。 各地域のマーケットシェアを確認しながらシェア向上をどのように行っていくべきか、 また、メンバーのKPI達成度合いなどをPDCAサイクルを回しながら改善に向けてリードして頂く存在になります。 ベトナムの消費市場に真正面から向き合うポジションになりますので責任も重くプレッシャーもありますが、 同時に海外マーケットを攻略していくビジネスの醍醐味を最も感じやすい仕事の一つとも言えます。
大手日系商社のグループ会社でスポーツ衣料・カットソー等の製造を行っている企業様でのお仕事です。 具体的に… ・既存クライエントに対して、新しいプロジェクトの企画・提案フォロー(すべて既存フォローとなるため、新規営業はございません) ・クライエント要望をヒアリングし、デザイン、生地等の提案、またサンプルの作成、打ち合わせなど ・受注後、ローカルスタッフへの指示出し
自動化設備、ロボットシステムなどを手掛ける企業で、機械部品・加工部品の販売担当者を募集しています。 将来的に、自動化設備の設計・販売もご担当いただくことになります。 具体的に、 1)顧客の95%は日本国内になるため、Webサイト等から見込み客へメール等にてアプローチ・営業活動 2)営業にまつわる生産管理(自社ベトナム人スタッフと)及び外注管理 3)将来的なマネージャー候補として、会社運営・経営の補助
大型~中型機器レンタル、販売を担う企業の営業(アシスタントマネージャー)として勤務していただきます。 具体的に… ・建設機器及び産業用機器のレンタルの提案営業。 ・クライアントへ訪問(日系企業80%、欧米系企業20%) ・企業の課題を解決できる商材の提案・コンサルティング、提案書の作成、見積書作成、レンタル・販売、機械導入後のフォローなど。 ・英日翻訳(ウェブコンテンツを英語から日本語へ) 将来的には… ・ベトナム人ローカルスタッフの教育、管理 ・ベトナム国内出張、海外出張
Company : Japanese rental serveice and sales company of equipment (Industrial, construction) Position: Sales (assistant manager) 【Job Description】 -Visit clients and get order (80% Japanese, 20% Western) -Paper work related sales activity -Translate web contents from English to Japanese Future -Train Vietnamese staff -Domestic/ overseas business trip
特殊ラベルの製造メーカーにて、新規開拓営業をお任せします。 エリア:ベトナム全土 ラベルは幅広い業種で使われていますが、ラベルに対する品質及び価格についてまで着目している工場長や購買担当者は少ないです。 同社にしかできない特殊な技術を用いたラベルを製造していますので、顧客が現状使用しているラベルよりも高品質、低価格の商品を提供できます。 顧客が現在使用しているラベルの仕様と課題、価格をヒアリングし、現状よりも良いラベルの提案をしながらお客様の信頼を得ていきましょう。 例えば… ・ラベルがはがれやすい ・ラベルの糊が強く剥がすとべたべたする ・自社製品の偽物が流通してしまう(特殊加工で偽物がまねできない使用に!) ・コストダウンしたい
工作機械・工具・生活用品の専門商社として日本でも業界トップのシェアの企業様です。 海外もアジアから欧米まで展開しており、工作機械・工具の販売を行われております。 ▼ 業務内容 製造メーカーに向けて工作機械や工具の販売を行います。 まずは既存のお客様との関係づくりから始め製品を覚えてもらい、適正に合わせて業務範囲を広げていきます。 将来的にはお客様の担当を担って頂き、引き合い情報の入手から見積もり作成、納品まで一貫して遂行できる能力を身に着けて頂きたく考えております。 具体的には… ①既存営業 初めは、今ある既存企業様を引継ぎ、営業をしていただきます。(状況確認、追加提案、企業様からの依頼対応等) ②新規営業 引継ぎが落ち着き、業務に慣れてきた際に、新規営業をしていただきます。 テレアポ、メールアポから、商談、プレゼンでの提案等 企業様から、よくいただく質問や依頼としては、以下の通りです。 ・ピンポイントで、○○(例:オイル)が欲しい。 ・現状○○に困っているんだけど、何かそれを解決するためにいい商品ありますか。等 ※同社にて営業事務 (ホーチミン) も募集中!
G.A.コンサルタンツベトナムでの募集となります! 大学生向け研修プログラムの開発マネージャーとして下記業務をご担当いただきます。 具体的に… ①日本人学生向けコンテンツ開発業務(ベトナム、インドネシアetc) ②収益管理 ③パートナー企業(ライトハウスキャリアエンカレッジ社)との連携 (週1回程度のミーティング、チャットワーク、メールでのやりとり) ④ホテル、会議室、バスなどの旅行に関する予約 ⑤ミッション提供企業との連携、JETRO、JICA等のアポイントメント取得 ⑥資料作成(パワーポイント、名簿など) ⑦インターンシップ受け入れ企業への訪問、ヒアリングなど プログラム参考(参考:https://lce-edu.com/)
IT系企業でのマーケティング・営業ポジションをお任せします。 <業務範囲> ●マーケティング/インサイドセールス(日本市場向け) ・セミナーや展示会、インバウンドセールス、PRなどで新規リード獲得 ・コンテンツ配信、メール配信などでリードナーチャリング ・確度の高いリードとアポイントを設定 ●プリセールス(日本市場向け) ・新規リードとのやり取りの初期から入り、提案営業を行う。 ・営業チームと共に、新規案件の見積り作成、提案書作成、顧客へのプレゼンを行う。 ●ポストセールス(日本市場向け) ・既存顧客の事業内容と状況を深く理解し、事業拡大のための開発提案を行う。 ・既存顧客と強い信頼関係を気づき、アップセルや他部署(他社)紹介を獲得する。 ・既存顧客のクレーム対応 ●目標とKPIのコントロール ・上記マーケティング/インサイドセールス、プリセールス、ポストセールスのうち効果的な行動や顧客を選びながら、個人の行動計画と売上目標を立てる。 ・上記行動計画と売上目標の達成にコミットする。 ・毎月の営業上のKPIを更新し、結果を分析、次の改善につなげる行動を提案する ・年間/半年の担当部門の実績を分析し、次の改善につなげる戦術を提案する
大手日系有名食品メーカーにて営業として勤務していただきます。 具体的に… 自社商品をベトナム国内のホテル、レストランへの提案営業。 *ほぼ既存顧客のため、定期フォロー、追加注文や納期、請求、アフターフォローを担当。