詳細検索はこちら >>
日系企業の拠点が多いベトナムでは、日本からの赴任者が多く、引越案件が急増中。 今回ホーチミンにて、海外引越オペレーション&セールスとして活躍していただける方を募集します。 ◎海外引越オペレーションとは、実際に荷物を運ぶ力仕事ではありません。 お客様からお問い合わせ頂いた後に下見、引越作業立会、通関書類引取等が主な業務となり、 ベトナム人の現地スタッフとお客様の間に入り、スムーズに引越ができるようコーディネートして頂きます。 また、セールスに関しては、法人営業が中心でノルマは基本的に有りません。
2019年進出。ベトナムでは主に産業車両部品、ゴムホース成型用金型等の製造を行っています。 製造マネージャーとして製造全般および、ベトナム人スタッフの取りまとめをご担当頂きます。
日本人代表と共に、食品加工工場の管理をして頂きます。 ・ベトナム人スタッフ管理(生産管理、品質管理、育成等) ・日本本社との生産・出荷等についての連携 ※ 工場は近隣に2つあり、冷凍食品の加工を行っています。 ファンティエット常駐となります。
医療機関向けのシステム開発を行う日系IT企業にてオペレーションアシスタント(日本窓口)として勤務していただきます。 具体的に… ★ 管理部長として、ベトナム支社の管理監督を行っていただきます。 1. ベトナム支社の課題を日本に報告 2. ベトナム側の窓口として本社と相談・調整 3. プロジェクトの人材・調達・品質管理などをサポート 4. ベトナム側の人事に関する人材開発・採用・パフォーマンス評価・社内イベントなどの計画・予算を把握して日本 側の承認を聞き 5. 日本事業を理解し、ベトナム支社へわかりやすいように説明 6. ベトナム側の資産の管理
老舗ダンボール印刷企業にて工場長代理として勤務していただきます。
プロパティマネジメント、ビルメンテナンス部門における部門長の補佐 ※ゆくゆくは部門責任者をお任せしたい。 ◎ 管理物件の運営全般(リーシング、各種PM業務等々)をお任せいたします。
オフィスビルの運営全般(リーシング、各種PM業務/委託会社の選定管理・コスト管理・外注先管理など含む)をお任せいたします。
建設プロジェクト(主に工場)の空調・電気設備の統括管理をご担当いただきます。 他: ベトナム人エンジニアへの指示出し、教育などマネジメント 社内外打合せ参加 各種検査立会業務
ホーチミン市1区内のオフィスビル運営全般を担当いただきます。 ・リーシング業務(テナント誘致から契約締結業務など) ・プロパティマネジメント業務(設備管理やメンテナンス、テナント管理など) ・委託会社選定、パートナー会社管理 ・コスト管理
表面処理加工を行っている日系製造企業にて品質保証管理マネージャーとして勤務していただきます。 具体的に… ・品質保証管理 ・ベトナム人スタッフの管理 ・日系企業の日本人担当者とのやりとり ・オフィスワーク
マーケット動向やニーズ、需給バランスを見極めながら、世界中から安定的に製品を調達。 業界の枠を超えて、国内外の様々なパートナー企業とタッグを組み、お客様が必要としている製品を製造します。 工場長として務めて頂く方には必要物資の調達から生産管理、予実管理などの全般の業務をカバーして頂きます。
日系既存顧客への営業活動全般、機械・設備の修理・保全をご担当いただきます。 ※ 顧客(日系企業90%:ベトナムローカル企業10%)
2019年設立!日系鋳造工場にて管理業務全般(納期管理、製品管理、人材管理)をお任せいたします。 ※就業を通じて鋳造の勉強をしていただき、将来は役員を期待するポジションです
主に弱電製品の組み立てを担う企業にて、下記業務をご担当いただきます。 ・組立加工における、製造部門の管理者 ・一つまたは二つの組立ビジネスに関して、組立製造部門の管理
ウェブ制作を担う企業のダナン現地責任者として、開発チーム及びフロントエンドデザインチームを纏めて頂きます。 ・日本側及びクライアントの仕様・要求水準に合った開発が出来ているか進捗管理から納品までを行う。 ・リソース管理、予算管理などの組織経営 ※支店:40名(ITコムター、QA、プロジェクトマネジャー)
下記の業務をご担当いただきます。 ・工場事務部門の統括、管理、フロー構築 ・総務、経理、事務 ・在庫管理 ・貿易:輸出管理、輸入管理
Binh Duong省の大型コンドミニアムプロジェクトの施工管理責任者としての業務全般をお任せします。
スタートアップIT系企業にてCOOポジションをお任せいたします。 具体的には: ・会社方針や事業戦略および各部門戦略を理解し、アウトソーシング事業における戦略企画・実行・推進 ・的確で、制度の高い、ロジカルな業績予想、業績管理、管理会計の構築 ・事業計画を達成するための新規サービスや組織のCEOへの提案、説明、合意形成 ・開発、人事、営業マネジャーとのコミュニケーションを通じたメンバーへの方針徹底 ・コアバリューに基づいた文化形成、及びそれに必要な制度設計、運用設計、関係部署を巻き込んだ運用実施
◆事業が拡大フェーズにある中で、適切なマーケティング戦略の立案やPDCAサイクルの確立及び推進などを行っていただきます。 グローバルでの中長期の事業成長におけるキーの1つとして、大きなインパクトを与えるポジションです。 ◆また新設部門のため、チームとしてマーケティング業務における成果を出すための環境づくり/組織づくりもミッションの1つです。 ◆社内横断的に経営層や部門外のメンバーをも巻き込みながら、マーケティングの力で事業成長を大きく促進していただくことを期待しています。 ・マーケティング全般の戦略立案及び推進 ・具体的な施策の設計/実施/結果分析/改善活動及びサイクルの確立 ・各種進捗/数値等の管理 ・オンラインを中心としたリードの創出/育成 ・コンテンツの企画制作 ・マーケティングリサーチ ・チームメンバーのマネジメントやスキルアップ支援
日本のクライアント様に対してサービスを提供する架け橋やマネジメントをご担当頂きます。 具体的には、 技術面は基本的にベトナム人エンジニアがしますが、日本のお客様に対してスケジュールの調整・要件定義・ベトナム人スタッフとの相談・プロジェクトの進捗管理・スケジュール管理・品質管理をしていただきます。 ※1つのプロジェクトにつき、人数は5名程度です。