四季のあるハノイでは、本格的な夏を迎えています。
今年のハノイは例年と比べても、とにかく暑い!
40度まで上がる日もあり、猛暑日の路面温度は55~65度に達することも。
一部の建設現場では従業員の健康と安全を考慮し、朝の4時から作業を
スタートするなど勤務時間を変更しているようです。
一方、北部のバクザン省ではライチの収穫シーズンの到来です。
今年は700トンも収穫予定で、その一部は日本にも輸出されますよ。
ベトナムのライチが日本へ輸出されるのは今年が初めてで、6月20日に第一便が日本に到着しています。
年間推定200トンは輸出予定だそうです。
ベトナムのライチは実が大きくとても甘くて、一度食べだしたら止まらなく
なるほどおいしいです。スーパーマーケットなどで見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
参考: VIETJO
https://www.viet-jo.com/news/social/200625124820.htmlVNExpress:
https://e.vnexpress.net/photo/news/summer-heat-prompts-predawn-start-to-hanoi-construction-work-4120518.html
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
海外生活、食材はどこで手に入れるの?と疑問に思うことがあると思います。私自身も渡航前はお味噌やお醤油は手に入るのか?日本酒は?などなど気になっていましたが、日系スーパーがハノイ市内にはあり、とくに困ることなく買い物ができています。
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
本日は、ベトナムのローカルフードについてご紹介します。
〜 ベトナムの地域ごとの違い 〜
ベトナムの地域ごとの違いを皆さんはご存知ですか?
同じベトナムとも言えど北部と南部では言葉や習慣、人々の性格など様々な点において異なる部分があります。それではどのような点が違うのか具体的にご紹介したいと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響により、海外での就職は難しいと思っていませんか。
四季のあるハノイでは、本格的な夏を迎えています。
今年のハノイは例年と比べても、とにかく暑い!
40度まで上がる日もあり、猛暑日の路面温度は55~65度に達することも。
一部の建設現場では従業員の健康と安全を考慮し、朝の4時から作業を
スタートするなど勤務時間を変更しているようです。
一方、北部のバクザン省ではライチの収穫シーズンの到来です。
今年は700トンも収穫予定で、その一部は日本にも輸出されますよ。
ベトナムのライチが日本へ輸出されるのは今年が初めてで、6月20日に第一便が日本に到着しています。
年間推定200トンは輸出予定だそうです。
ベトナムのライチは実が大きくとても甘くて、一度食べだしたら止まらなく
なるほどおいしいです。スーパーマーケットなどで見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
参考: VIETJO
https://www.viet-jo.com/news/social/200625124820.htmlVNExpress:
https://e.vnexpress.net/photo/news/summer-heat-prompts-predawn-start-to-hanoi-construction-work-4120518.html
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
海外生活、食材はどこで手に入れるの?と疑問に思うことがあると思います。私自身も渡航前はお味噌やお醤油は手に入るのか?日本酒は?などなど気になっていましたが、日系スーパーがハノイ市内にはあり、とくに困ることなく買い物ができています。
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
本日は、ベトナムのローカルフードについてご紹介します。
〜 ベトナムの地域ごとの違い 〜
ベトナムの地域ごとの違いを皆さんはご存知ですか?
同じベトナムとも言えど北部と南部では言葉や習慣、人々の性格など様々な点において異なる部分があります。それではどのような点が違うのか具体的にご紹介したいと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響により、海外での就職は難しいと思っていませんか。