皆さん、こんにちは!ホーチミンオフィスの野沢です。
本日、ホーチミン市内から短時間で行ける「ザボン村」をご紹介したいと思います!
ザボンはベトナム定番のフルーツで人気がありますが、その名産地には1時間程で訪れる事ができます。ホーチミン市内のサイゴン駅からビエンホア駅まで電車で行き、そこから、このザボン村まではグラブを使って行きました。
※場所の関係上、帰りはグラブやタクシーが
捕まりにくいため行きのタクシーにそのまま待っててもらう方が便利です!
ここではザボン農園を見学できる他、飲食スペースやお土産コーナーがあります。
農園内では木になっているザボンを見る事ができ、ガイドさんが説明しながら案内してくれます。(英語で説明してくれました!)
農園見学が終わったら、搾りたてのフレッシュなザボンジュースや、ザボン入りのサラダなどといったザボンを使用した食事を楽しむことができます!
屋外にあるため少し暑いですが、日陰になっている場所は風が通るので景色も一緒に楽しみながら、ゆっくりする事ができます。
入口付近には小さなお土産コーナーがあり、ザボン酒などのザボンを使用したお土産を買って帰ることができます。(品揃えはそこまで良くないですが)
静かな場所にあり周辺の景色が良いのと、ビエンホア駅~ザボン村に向かうまでの間には
Buu long tourinst areaという観光地(湖のある大きな公園)もあるので、併せて訪れるのも良いと思います。1度、ショートトリップとして行ってみてはいかがでしょうか?
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
海外生活、食材はどこで手に入れるの?と疑問に思うことがあると思います。私自身も渡航前はお味噌やお醤油は手に入るのか?日本酒は?などなど気になっていましたが、日系スーパーがハノイ市内にはあり、とくに困ることなく買い物ができています。
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
本日は、ベトナムのローカルフードについてご紹介します。
〜 ベトナムの地域ごとの違い 〜
ベトナムの地域ごとの違いを皆さんはご存知ですか?
同じベトナムとも言えど北部と南部では言葉や習慣、人々の性格など様々な点において異なる部分があります。それではどのような点が違うのか具体的にご紹介したいと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響により、海外での就職は難しいと思っていませんか。
皆さん、こんにちは!ホーチミンオフィスの野沢です。
本日、ホーチミン市内から短時間で行ける「ザボン村」をご紹介したいと思います!
ザボンはベトナム定番のフルーツで人気がありますが、その名産地には1時間程で訪れる事ができます。ホーチミン市内のサイゴン駅からビエンホア駅まで電車で行き、そこから、このザボン村まではグラブを使って行きました。
※場所の関係上、帰りはグラブやタクシーが
捕まりにくいため行きのタクシーにそのまま待っててもらう方が便利です!
ここではザボン農園を見学できる他、飲食スペースやお土産コーナーがあります。
農園内では木になっているザボンを見る事ができ、ガイドさんが説明しながら案内してくれます。(英語で説明してくれました!)
農園見学が終わったら、搾りたてのフレッシュなザボンジュースや、ザボン入りのサラダなどといったザボンを使用した食事を楽しむことができます!
屋外にあるため少し暑いですが、日陰になっている場所は風が通るので景色も一緒に楽しみながら、ゆっくりする事ができます。
入口付近には小さなお土産コーナーがあり、ザボン酒などのザボンを使用したお土産を買って帰ることができます。(品揃えはそこまで良くないですが)
静かな場所にあり周辺の景色が良いのと、ビエンホア駅~ザボン村に向かうまでの間には
Buu long tourinst areaという観光地(湖のある大きな公園)もあるので、併せて訪れるのも良いと思います。1度、ショートトリップとして行ってみてはいかがでしょうか?
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
海外生活、食材はどこで手に入れるの?と疑問に思うことがあると思います。私自身も渡航前はお味噌やお醤油は手に入るのか?日本酒は?などなど気になっていましたが、日系スーパーがハノイ市内にはあり、とくに困ることなく買い物ができています。
こんにちは、ハノイオフィスのHiroです。
本日は、ベトナムのローカルフードについてご紹介します。
〜 ベトナムの地域ごとの違い 〜
ベトナムの地域ごとの違いを皆さんはご存知ですか?
同じベトナムとも言えど北部と南部では言葉や習慣、人々の性格など様々な点において異なる部分があります。それではどのような点が違うのか具体的にご紹介したいと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響により、海外での就職は難しいと思っていませんか。