>> >> >> 1か月ベトナムにいて驚いたこと!3選!

1か月ベトナムにいて驚いたこと!3選!

Sep 08, 2022, posted in インターン生ブログ
1か月ベトナムにいて驚いたこと!3選!


こんにちは!

ホーチミン市でインターンをしている大学生のおたりなです。

1ヶ月のインターンもあと数日、ホーチミンでの生活もカウントダウンです、、
そこで今回は私がベトナムで約4週間生活して、驚いたことを3つ紹介します!

①ベトナムのお金、ベトナムドン

ベトナムの通貨、ベトナムドンはすべて紙幣で硬貨がありません。お金を使っていきどんどんお金が崩れていくともちろん紙幣の量が増えていくので、折り畳みの財布だとどんどん閉まらなくなっていきました。さらに、お札の種類が十種類ほどあるので、たくさんのお札の中から探すのは至難の業でした、、、

R-Vietnam.com

そしてベトナムドンの金額の桁を二つ削って、半分に割ると日本円と同じくらいの値段になります。(10000ドンなら大体50円くらい) ベトナムはパッと見ただけではすごい桁の金額ですが日本より物価が安いので、値段の感覚に慣れるまで時間がかかりました。買い物をするとすごく高い!と驚いても、よく考えるとそうでもないものが多いので安心してください!

②雨の日の交通事情

ベトナムはバイク大国で有名ですが、自分でバイクを運転できない外国人の主な交通手段はタクシーと配車アプリ「Grab(グラブ)」のグラブタクシーです。これらのタクシーはスマートフォンのアプリなどから簡単に呼ぶことができてとても便利なのですが、特に雨が降った時は本当にタクシーが見つかりません。5月から10月まで雨季のホーチミンでは、一時的に雨が降るスコールがほぼ毎日起こります。スコールはすぐ止みますが、その少しの間でもタクシーに乗る人が増えるので驚くほどタクシーもグラブも捕まらなくなります。

R-Vietnam.com

1枚目:雨の日のグラブアプリ 2枚目:普段のグラブアプリ

歩きながらタクシーを捕まえようとしてもすでに人が乗っている場合が多く、ベトナムに来たばかりのころは大雨の中40分くらい歩いて帰ったこともありました、、、足場が悪く、雨で道が混んでいるときはバイクが歩道を走ってくることもあるので雨の中長時間歩くのはおすすめできません。長時間雨が降る場合は仕方がないですが、スコールの場合は、近くにあるごはん屋さんやカフェで雨が止むのを待ってみるのもいいと思います。

③日本のアニメ、漫画が人気

実は個人的にアニメや漫画が好きで、ベトナムにも日本の漫画が売っているのかなーと気になりホーチミンの本屋に行ってみたところ、ベトナム語に翻訳された漫画がたくさん売っていました!うれしいです!

R-Vietnam.com

さらに、本屋の入り口を入ってすぐのところに日本の漫画コーナーがあり、フィギアも大量に置いてありました。日本のアニメ、漫画の文化の影響は本当にすごかったです。

R-Vietnam.com

海外で一か月過ごす中で大変だったことはたくさんありましたが、他にもベトナムの日本と違うとこだったり、逆に日本のものをよく見かけたり、ベトナムでの生活は毎日が刺激的で充実していました。皆さんも日本では体験できない日常をベトナムで過ごしてみてはいかがですか?

キーワードタグ : 
ご相談はこちらから 

他の記事を見る


2023年最新 ~ベトナム進出の要~工業団地選定ポイントを徹底解説

2023年最新 ~ベトナム進出の要~工業団地選定ポイントを徹底解説


ベトナム進出にあたり、ビジネスに最適な工業団地を選定することは社運が掛かっていると言っても過言ではありません。本記事ではロケーションや契約条件などポイントを解説していきます。



ハノイらしさを感じる結婚祝い

ハノイらしさを感じる結婚祝い


こんにちは!ハノイオフィスのインターン生です!
ハノイらしさを感じる結婚祝いをゲットせよというミッションを任命された私たちインターン生4人で、結婚祝いを探しに行ってきました!


ベトナムの交通事情

ベトナムの交通事情


こんにちは。ホーチミンでインターンをしている大学生のTakaです。

今回は私がベトナムに来て一番驚いた交通事情についてお話します。


【2023年】ベトナムの基本情報

【2023年】ベトナムの基本情報


知れば知るほど奥深いベトナム!今回はベトナムの基本情報について解説していきます!

R VIETNAM スタッフブログ

1か月ベトナムにいて驚いたこと!3選!

Sep 08, 2022, posted in インターン生ブログ
1か月ベトナムにいて驚いたこと!3選!


こんにちは!

ホーチミン市でインターンをしている大学生のおたりなです。

1ヶ月のインターンもあと数日、ホーチミンでの生活もカウントダウンです、、
そこで今回は私がベトナムで約4週間生活して、驚いたことを3つ紹介します!

①ベトナムのお金、ベトナムドン

ベトナムの通貨、ベトナムドンはすべて紙幣で硬貨がありません。お金を使っていきどんどんお金が崩れていくともちろん紙幣の量が増えていくので、折り畳みの財布だとどんどん閉まらなくなっていきました。さらに、お札の種類が十種類ほどあるので、たくさんのお札の中から探すのは至難の業でした、、、

R-Vietnam.com

そしてベトナムドンの金額の桁を二つ削って、半分に割ると日本円と同じくらいの値段になります。(10000ドンなら大体50円くらい) ベトナムはパッと見ただけではすごい桁の金額ですが日本より物価が安いので、値段の感覚に慣れるまで時間がかかりました。買い物をするとすごく高い!と驚いても、よく考えるとそうでもないものが多いので安心してください!

②雨の日の交通事情

ベトナムはバイク大国で有名ですが、自分でバイクを運転できない外国人の主な交通手段はタクシーと配車アプリ「Grab(グラブ)」のグラブタクシーです。これらのタクシーはスマートフォンのアプリなどから簡単に呼ぶことができてとても便利なのですが、特に雨が降った時は本当にタクシーが見つかりません。5月から10月まで雨季のホーチミンでは、一時的に雨が降るスコールがほぼ毎日起こります。スコールはすぐ止みますが、その少しの間でもタクシーに乗る人が増えるので驚くほどタクシーもグラブも捕まらなくなります。

R-Vietnam.com

1枚目:雨の日のグラブアプリ 2枚目:普段のグラブアプリ

歩きながらタクシーを捕まえようとしてもすでに人が乗っている場合が多く、ベトナムに来たばかりのころは大雨の中40分くらい歩いて帰ったこともありました、、、足場が悪く、雨で道が混んでいるときはバイクが歩道を走ってくることもあるので雨の中長時間歩くのはおすすめできません。長時間雨が降る場合は仕方がないですが、スコールの場合は、近くにあるごはん屋さんやカフェで雨が止むのを待ってみるのもいいと思います。

③日本のアニメ、漫画が人気

実は個人的にアニメや漫画が好きで、ベトナムにも日本の漫画が売っているのかなーと気になりホーチミンの本屋に行ってみたところ、ベトナム語に翻訳された漫画がたくさん売っていました!うれしいです!

R-Vietnam.com

さらに、本屋の入り口を入ってすぐのところに日本の漫画コーナーがあり、フィギアも大量に置いてありました。日本のアニメ、漫画の文化の影響は本当にすごかったです。

R-Vietnam.com

海外で一か月過ごす中で大変だったことはたくさんありましたが、他にもベトナムの日本と違うとこだったり、逆に日本のものをよく見かけたり、ベトナムでの生活は毎日が刺激的で充実していました。皆さんも日本では体験できない日常をベトナムで過ごしてみてはいかがですか?

キーワードタグ : 
ご相談はこちらから 

他の記事を見る


2023年最新 ~ベトナム進出の要~工業団地選定ポイントを徹底解説

2023年最新 ~ベトナム進出の要~工業団地選定ポイントを徹底解説


ベトナム進出にあたり、ビジネスに最適な工業団地を選定することは社運が掛かっていると言っても過言ではありません。本記事ではロケーションや契約条件などポイントを解説していきます。



ハノイらしさを感じる結婚祝い

ハノイらしさを感じる結婚祝い


こんにちは!ハノイオフィスのインターン生です!
ハノイらしさを感じる結婚祝いをゲットせよというミッションを任命された私たちインターン生4人で、結婚祝いを探しに行ってきました!


ベトナムの交通事情

ベトナムの交通事情


こんにちは。ホーチミンでインターンをしている大学生のTakaです。

今回は私がベトナムに来て一番驚いた交通事情についてお話します。


【2023年】ベトナムの基本情報

【2023年】ベトナムの基本情報


知れば知るほど奥深いベトナム!今回はベトナムの基本情報について解説していきます!