>> >> ハノイのお勧めフォー!!

ハノイのお勧めフォー!!

Aug 23, 2018, posted in ランチならここ!ローカル飯編
ハノイのお勧めフォー!!


ハノイのお勧めフォー!!
初めまして!8月20日〜9月7日までインターンシップでお世話になっています、あか音です!!(音だけ漢字が正解です◎)


3週間という短い期間ではありますが、私が食べたハノイの美味しいものをご紹介します♪^^

まず初回の題材として選んだのは、皆さんご存知ベトナム料理の代名詞とも言える” phở”です。フォー、ですね。

私が宿泊しているホテルの近くの通りは「グルメ通り」としても有名でフォーをはじめとしてフランス料理やイタリアンも楽しめる通りなのです!ベトナムに来たらフォーを食べないと始まらない!そんな感じがしますよね?そこでオススメしたいお店がこちらです!!THE ローカル!その名も「Nam Ngu通りのフォーのお店Làm」です。結構そのままの店名ですよね(笑)

バイクがところ狭しと並んでいて車一台通るのが精一杯という道の真ん中にあるこのお店ですが、いつ見てもたくさんのお客さんがいます。観光客というより地元の方が多そうな雰囲気。お店の前では薪で火を起こして調理をしている所を見ることができます。

R-Vietnam.com

お店に入ると店員さんにメニューを伝えて席に着きます。席に着いて2,3分ほどでフォーが届きます。本当に早い。届いたフォーがこちら!!

R-Vietnam.com

大量に乗っている緑の野菜はネギでした!スープのお味はあっさり鶏だしで、壊滅的に香草が苦手な私でも美味しくいただけました!

ベトナムでフォーを頼むと必ず付いてくるのが「かぼすと唐辛子」ということで、こちらも例外ではなくしっかりと付いてきました!

R-Vietnam.com

かぼすは器に入ってくるのですが、唐辛子は箸立ての奥に見える赤い瓶に唐辛子が大量に入っています。タバスコを想像していただくと早いかと思います。薄味のフォーなので味を変えるために使うのですが、かぼすも唐辛子もどちらも美味しいのでどんどん箸が進んでしまいます…(笑) かぼすは良い香り付けに、唐辛子は良い刺激になってくれます。おすすめです!!

一杯食べ終わる頃には、お腹いっぱい、体もなんだかポカポカしている気分になります。良いことずくめでお腹もいっぱい、これで35,000VDN(約¥175)という破格のお値段!驚きですよね!

正直のところ、ここのお店で食べるまでは「道端で食べる」ということに少し抵抗と違和感があったのですが、その概念が大きく覆りました。「お店と食べ物は見た目じゃない」んですよね、今まで敬遠してきたものにも美味しいものとかあったんだろうなあ、と20年で遠ざけてきたものを少し後悔しました。

なんて、大真面目なことをツラツラ書いてきましたが、結論は「大満足美味しい!」です!

◎お店情報◎

店名:Pho Lam Nam Ngu

住所:7 Nam Ngư, Quận Hoàn Kiếm, Hà Nội

キーワードタグ : 
ご相談はこちらから 

他の記事を見る


【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ

【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ


記事をご覧のみなさんこんにちは。ベトナムで働きたい時は、揃えるべき書類や遂行しなければならない手続きがあります。
今回は、ベトナムで働く際に必要な手続きについてご紹介します!



ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~

ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~


こんにちは!インターン生のくる子です。

海外で働くなど、グローバルな環境でお仕事をする機会が近頃益々増えています。


【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

インターン生として人事企画のお仕事にも携わっています。
まずは従業員満足度の調査のため社員の方にインタビュー。その一部を公開します。

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!


記事をご覧のみなさんこんにちは!インターン中の大学生のあえしゃです!

ベトナムのみならず、海外にある程度滞在するとなると、そこで体調が悪くなることもありえますよね...

R VIETNAM スタッフブログ

ハノイのお勧めフォー!!

Aug 23, 2018, posted in ランチならここ!ローカル飯編
ハノイのお勧めフォー!!


ハノイのお勧めフォー!!
初めまして!8月20日〜9月7日までインターンシップでお世話になっています、あか音です!!(音だけ漢字が正解です◎)


3週間という短い期間ではありますが、私が食べたハノイの美味しいものをご紹介します♪^^

まず初回の題材として選んだのは、皆さんご存知ベトナム料理の代名詞とも言える” phở”です。フォー、ですね。

私が宿泊しているホテルの近くの通りは「グルメ通り」としても有名でフォーをはじめとしてフランス料理やイタリアンも楽しめる通りなのです!ベトナムに来たらフォーを食べないと始まらない!そんな感じがしますよね?そこでオススメしたいお店がこちらです!!THE ローカル!その名も「Nam Ngu通りのフォーのお店Làm」です。結構そのままの店名ですよね(笑)

バイクがところ狭しと並んでいて車一台通るのが精一杯という道の真ん中にあるこのお店ですが、いつ見てもたくさんのお客さんがいます。観光客というより地元の方が多そうな雰囲気。お店の前では薪で火を起こして調理をしている所を見ることができます。

R-Vietnam.com

お店に入ると店員さんにメニューを伝えて席に着きます。席に着いて2,3分ほどでフォーが届きます。本当に早い。届いたフォーがこちら!!

R-Vietnam.com

大量に乗っている緑の野菜はネギでした!スープのお味はあっさり鶏だしで、壊滅的に香草が苦手な私でも美味しくいただけました!

ベトナムでフォーを頼むと必ず付いてくるのが「かぼすと唐辛子」ということで、こちらも例外ではなくしっかりと付いてきました!

R-Vietnam.com

かぼすは器に入ってくるのですが、唐辛子は箸立ての奥に見える赤い瓶に唐辛子が大量に入っています。タバスコを想像していただくと早いかと思います。薄味のフォーなので味を変えるために使うのですが、かぼすも唐辛子もどちらも美味しいのでどんどん箸が進んでしまいます…(笑) かぼすは良い香り付けに、唐辛子は良い刺激になってくれます。おすすめです!!

一杯食べ終わる頃には、お腹いっぱい、体もなんだかポカポカしている気分になります。良いことずくめでお腹もいっぱい、これで35,000VDN(約¥175)という破格のお値段!驚きですよね!

正直のところ、ここのお店で食べるまでは「道端で食べる」ということに少し抵抗と違和感があったのですが、その概念が大きく覆りました。「お店と食べ物は見た目じゃない」んですよね、今まで敬遠してきたものにも美味しいものとかあったんだろうなあ、と20年で遠ざけてきたものを少し後悔しました。

なんて、大真面目なことをツラツラ書いてきましたが、結論は「大満足美味しい!」です!

◎お店情報◎

店名:Pho Lam Nam Ngu

住所:7 Nam Ngư, Quận Hoàn Kiếm, Hà Nội

キーワードタグ : 
ご相談はこちらから 

他の記事を見る


【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ

【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ


記事をご覧のみなさんこんにちは。ベトナムで働きたい時は、揃えるべき書類や遂行しなければならない手続きがあります。
今回は、ベトナムで働く際に必要な手続きについてご紹介します!



ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~

ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~


こんにちは!インターン生のくる子です。

海外で働くなど、グローバルな環境でお仕事をする機会が近頃益々増えています。


【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

インターン生として人事企画のお仕事にも携わっています。
まずは従業員満足度の調査のため社員の方にインタビュー。その一部を公開します。

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!


記事をご覧のみなさんこんにちは!インターン中の大学生のあえしゃです!

ベトナムのみならず、海外にある程度滞在するとなると、そこで体調が悪くなることもありえますよね...