G.A.Consultants Vietnam Co., Ltd.
求職者向けサービス利用規約


初版制定日:2013年8月13日
最終改訂日:2024年12月1日


第1条  (目的)

1.  本利用規約は、G.A.Consultants Vietnam Co., Ltd.(以下「当社」といいます。)が提供する人材紹介サービス及びこれに関連するサービス(以下「本サービス」といいます。)について、本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)と当社との間で適用され、利用者が本サービスを利用する条件、当社が利用者から提供された情報を利用する条件、その他の条件について規定するものです。

2.  本サービスは、当社が、求人企業から提供された情報を利用者に提供し、又は利用者から提供された情報を求人企業に提供するとともに、当社が、必要かつ可能な範囲で求人企業の求人活動又は利用者の就職若しくは転職活動のサポートをすることを目的とするものであり、当社が、求人企業の代理人として、又は利用者の代理人として連絡、交渉等をするものではありません。

第2条  (法令遵守)

利用者は、本サービスを利用するにあたり、ベトナム社会主義共和国の法令及び本利用規約を遵守しなければなりません。

第3条  (アカウントの作成)

1.  利用者は、本サービスを利用するにあたり、当社が指定する方法により、当社が指定する情報を当社に提供して、アカウントを作成しなければなりません。
2.  利用者は、アカウントを作成するにあたっては、当社に対し、アカウント作成時点における正確な情報を提供しなければなりません。
3.  アカウントの数は利用者1名につき1個とします。利用者は、1名で2個以上の複数のアカウントを作成してはなりません。

第4条  (契約の成立)

利用者が本利用規約に同意し、当社が利用者による前条のアカウント作成を承諾した時点をもって、利用者と当社との間に、本利用規約に基づき、本サービスの利用に関する契約(以下「本サービス利用契約」といいます)が成立するものとします。

第5条  (アカウントの管理)

1.  利用者は、本サービスにログインするためのメールアドレス及びパスワードその他のアカウント情報が流出しないよう、自己の責任をもって厳重に管理しなければならないものとします。
2.  利用者は、アカウントを第三者に利用させてはならないものとします。

第6条  (情報提供の正確性等)

1.  利用者は、第3条のアカウント作成時に当社に提供する情報、及び履歴書、職務経歴書、その他、書面、口頭、電子データ等種類を問わず、当社に提供するあらゆる情報について、当社に対し、その正確性、真実性、適法性を保証するものとします。
2.  利用者は、前項の情報に誤りがあること、真実でないこと、適法ではないことを発見した場合、直ちに、当社に通知し、その情報の訂正又は削除を申し出なければなりません。
3.  利用者は、第1項の情報に変更が生じたときは、直ちに、当社に通知し、その情報の変更を申し出なければなりません。
4.  利用者は、第1項の情報の内容に起因して、求人企業その他第1項の情報を取得した第三者から異議申立て、苦情の申立て、損害賠償その他の請求等がなされた場合、自己の費用負担と責任をもってこれを解決しなければならないものとします。
5.  前項の第三者からの申立て、請求に対し、当社が費用(損害賠償金、解決金、和解金、その他名目を問わず当該第三者に対して支払う費用、裁判費用、調停費用、弁護士費用を含みます。)を負担した場合、当社は、利用者に対してその金額を請求することができるものとします。

第7条 (個人情報取得等に対する同意等)

1.  利用者は、利用者が本サービスを利用する過程において、当社が、前条第1項の情報に含まれる利用者の個人情報(ベトナム個人情報保護政令 (Nghị định Về Bảo Vệ Dữ Liệu Cá Nhân (Nghị định 13/2023/NĐ-CP)) 第2条第1項に規定する情報を指します。)を取得することを同意します。
2.  利用者は、当社が前項の個人情報を以下の目的で利用、処理することを同意します。
a.  求人企業とのマッチングのために分析すること
b.  求人企業に対して提供すること。
c.  当社の親会社その他ベトナム国内及び国外にある当社の関連企業に提供すること。
d.  当社が提携するベトナム国内及び国外の企業に提供すること。
e.  利用者の年齢、性別、学歴、職歴その他の属性を統計的に処理するために利用すること。
3.  当社は、前項各号に定める目的以外に、利用者の個人情報を利用又は処理しません。
4.  当社は、前項b.からd.に定める企業以外の企業や個人に対し、利用者の個人情報を提供することはありません。
5.  前項の規定は、法令に基づき正当な権限を有する官公署が開示を求めた利用者の個人情報については適用しないものとします。
6.  第1項から前項に定めるものの他、当社における利用者の個人情報の取扱いについては、当社が別途定めるプライバシーポリシーが適用されるものとします。当該プライバシーポリシーの規定と本利用規約の規定が矛盾抵触する場合、本利用規約の規定が優先して適用されるものとします。
7.  第1項から第5項の規定は、個人情報以外の利用者に関する情報について準用するものとします。

第8条  (求人企業の情報)

当社が利用者に対して提供する求人企業の情報は、当該求人企業が当該求人企業の責任において当社に提供したものであり、当社は、その内容の正確性、真実性、適法性を保証するものではありません。万一、当社が利用者に対して提供した求人企業の情報の全部又は一部に不正確なもの、真実ではないもの、適法でないものが含まれていたとしても、当社は利用者に対し、何の責任も負いません。

第9条  (利用者と求人企業のマッチング)

1.  当社は、利用者から提供された情報と求人企業から提供された情報を総合して検討し、当社の判断で、利用者と求人企業のマッチングを行い、利用者の情報を求人企業に提供し、又は求人企業の情報を利用者に提供します。
2.  当社は、求人企業を利用者に紹介するにあたっては、可能な限り利用者が求める条件に沿う企業を紹介するよう努力をしますが、利用者が求める条件の全部又は一部を満たすことを保証するものではありません。また、利用者に紹介する求人企業の数について、当社が一定の数以上を紹介することを保証することもありません。

第10条  (利用者と求人企業との間の関係)

1.  利用者は、当社が紹介した求人企業に対し、当社の承諾なく直接連絡をとり、又は採用選考を受け、若しくは労働契約を締結してはならないものとします。
2.  当社は、求人企業と利用者との間の労働契約の締結に向けた交渉や労働契約の締結、及び締結された労働契約の内容や労働契約締結後の当該企業と利用者との関係等にはなんら責任を負いません。利用者は、自己の責任において求人企業との交渉や労働契約の締結を行うものとします。
3.  利用者と求人企業との間で生じたいかなる紛争について、当社はなんら責任を負わず、利用者は、自己の責任と費用負担において、これを解決しなければならないものとします。

第11条  (費用)

1.  本サービスの利用料は無料とします。
2.  利用者が本サービスを利用するにあたって必要となるコンピュータ、スマートフォン、その他の電子機器の費用、電子機器に関連する物又はサービスに要する費用、電気代、通信費、利用者が当社又は求人企業その他の場所を訪問するために必要となる交通費、その他一切の費用については、利用者が負担するものとします。

第12条  (秘密保持)

1.  利用者は、本サービスを利用する過程で取得した当社及び本サービスに関する情報、並びに求人企業に関する情報を、当社の書面による承諾を得ることなく第三者に対して開示してはならないものとします。但し、以下の情報についてはこの限りではありません。
(a)  利用者が取得した時点で既に公知であった情報
(b)  利用者が取得した後に利用者の故意又は過失によらずして公知となった情報
(c)  利用者が取得する前に秘密保持義務を負うことなく第三者から正当に入手した情報
(d)  利用者が取得した情報に関係なく、利用者が独自で取得し、又は創出した情報
2.  前項の規定は、法令に基づき正当な権限を有する官公署が利用者に対して開示を求めた情報については適用しないものとします。但し、利用者は、当該官公署に対して情報を開示した際は、当社に対し、速やかに、開示を求めてきた官公署及び開示した情報を通知するものとします。

第13条  (禁止事項)

利用者は、本利用規約において禁止されているもののほか、以下の行為を行ってはならないものとします。
(a)  当社若しくは当社の役員、従業員、関係者又は求人企業若しくは求人企業の役員、従業員、関係者の業務を妨害し、又は社会的信用若しくは社会的評価を毀損若しくは低下させる行為
(b)  当社のサーバー、システム、電子機器等に対する不正なアクセス
(c)  本サービスを通じて得た情報を、利用者自身の就職、転職活動以外の目的で利用すること
(d)  正当な理由なく、当社又は当社が紹介した求人企業が利用者の同意を得て設定した面談、面接、選考試験等を、事前の連絡をすることなく欠席すること
(e)  求人企業からの採用内定を受諾した後に、正当な理由なくこれを辞退すること

第14条  (譲渡禁止)

利用者は、当社の書面による承諾を得ることなく、本利用サービス契約に基づく権利又は契約者としての地位を第三者に譲渡し、貸与し、又は担保として提供することはできません。

第15条  (契約期間)

1.  本サービス利用契約の期間は、利用者がアカウントを作成した日から1年間 とします。
2.  前項の期間満了の1か月前までに、利用者又は当社から相手方に対し本サービス利用契約を解約する旨の通知をしなかったときは、前項の期間は、同一の条件をもってさらに1年間延長するものとし、以降も同様とします。

第16条  (利用者からの解約)

利用者は、当社が指定する方法によりアカウントを削除することにより、いつでも、本サービス利用契約を将来に向かって解約することができます。

第17条  (当社からの解約)

1.  当社は、以下のいずれかに該当する場合、何ら催告等することなくいつでも本サービス利用契約を将来に向かって解約することができるものとします。
(a)  利用者が第3条(アカウントの作成)第3項に違反して複数のアカウントを作成したとき
(b)  利用者が第5条(アカウントの管理)第2項に違反してアカウントを第三者に利用させたとき
(c)  利用者が当社に提供した情報に虚偽の又は違法な情報が含まれていたとき
(d)  正当な理由なく、当社からの連絡に対し利用者が応答しないとき
(e)  利用者が、第12条(秘密保持)、第13条(禁止事項)、第14条(譲渡禁止)のいずれかの規定に違反したとき
(f)  (a)から(e)の場合を除き、本利用規約に定める利用者の義務を履行しない場合において、当社が相当期間を定めて義務の履行を求めたにもかかわらず、利用者がその期間を経過しても義務を履行しないとき
2.  当社が前項の規定に基づいて本サービス利用契約を解約しようとするときは、当社は、利用者が当社に提供した電子メールアドレスに対し電子メールを送信する方法又は書面を送付する方法にて通知するものとします。当社の過失によらずして当該電子メールが利用者によって受信されず、又は当該書面が利用者に到達しなかったとしても、通常受信されるべき時又は到達すべき時に当該電子メール又は当該書面が利用者に到達したものとみなします。

第18条  (契約終了後の利用者情報の取扱い)

当社は、本サービス利用契約が期間満了又は解約申入れにより終了した後、利用者から提供された第6条第1項の情報を、利用者を識別する情報を含まないように加工した上で利用することができるものとします。

第19条  (不可抗力)

1.  不可抗力(自然災害、異常気象、伝染病、疫病、労働争議、戦争、反乱、暴動、政府の命令、法令の改廃、ネットワーク障害、コンピュータウイルスによる障害、その他当社の合理的な支配を超える事象のことをいいます)により本サービスの全部又は一部を提供することが不可能又は困難となった場合、当社は、これによって利用者に生じた損害について何ら責任を負わないものとします。
2.  前項の不可抗力が30日以上継続し、本サービスの提供が不可能と当社が判断した場合、当社は、利用者に通知することなく、本サービス利用契約を終了させることができるものとします。

第20条  (存続条項)

以下の条項は、本サービス利用契約終了後も効力を有するものとします。
(a)  第6条(情報提供の正確性等)第1項、第4項、第5項
(b)  第7条(個人情報取得等に対する同意等)
(c)  第8条(求人企業の情報)
(d)  第10条(利用者と求人企業の関係)
(e)  第12条(秘密保持)
(f)  第13条(禁止事項)

第21条  (準拠法)

本利用規約は、ベトナム社会主義共和国法に準拠し、解釈されるものとします。

第22条  (言語)

本利用規約は、日本語で作成されるものとします。当社は、本利用規約をベトナム語、英語、その他の言語に翻訳して当社のウェブサイトに掲載し、又は印刷して配布することがありますが、翻訳されたものと日本語版との間で矛盾抵触がある場合、あらゆる場合において日本語版が優先するものとします。

第23条  (紛争解決)

本利用サービス契約に関し、当社と利用者との間で紛争が生じた場合、当社及び利用者は、誠実に協議して解決を図るものとします。但し、紛争が生じてから30日を経過しても解決できない場合には、ベトナム社会主義共和国内の仲裁機関による仲裁手続によって解決しなければならないものとし、仲裁機関の判断は、最終のものとして、当社及び利用者を拘束するものとします。

第24条  (本利用規約の変更)

当社は、必要に応じて、本利用規約の全部又は一部を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、当社のウェブサイトに掲載された時点で利用者との関係でも効力が生じるものとします。