詳細検索はこちら >>
世界最⼤⼿検索エンジンが運営する動画サイトのコンテンツレビュアーとして、 動画サイト上にアップロードされた動画のコンテンツレビュー・管理を担当していただきます。 ▸具体的な業務内容 動画サイト上にアップロードされた動画をチェックし、 その動画が企業の定めているポリシーに沿ったコンテンツかどうかを判断します。 コンテンツに問題があった場合は関連チームと連携し問題点の報告業務を⾏っていただきます。 基本的にチャットまたはメールにて対応していただきます。
法律事務所の秘書として、下記業務をご担当いただきます。 具体的な業務内容: ・日本人弁護士の秘書業務全般 ・日本語/英語の翻訳作業 ・電話、メール応対(お客様や日本本社との対応) ・スケジュール調整 ・事務用品の購入と管理 ・会議や出張調整(チケット手配等含む) ・資料作成サポート、書類チェック、顧客の為の調査
プラント、またそれに係る機器の営業、その後の引き渡し業務を担当して頂きます。 ・ 日系企業への新規開拓営業 ・ 既存日系顧客への営業 ・ 引合いに対する見積対応 ・ 受注から機器、又はプラント引き渡しまで、顧客・関係者との連携 ※プロジェクト案件を進めるに当たり、日系顧客との打ち合わせを通してその内容を社内エンジニアに展開し、 エンジニアからの質問や要望等を日系顧客に伝えて種々調整を行って頂きます。 日系顧客対応や案件のとりまとめ、調整サポート業務など引き渡しまで責任をもってご担当頂きます。
日本国内の開発拠点と連携し開発チームと連携を取りながら、お客様から依頼頂いた様々なプロジェクトの推進を担当頂きます。 (発注元は日本国内のクライアントがほとんどとなります。) - 開発プロジェクトマネジメント(人員管理とQCD管理) - 顧客折衝、調整 - Webサービス開発、アプリ開発(iPhone/Android) - 現地エンジニア育成など ★チームについて: 主にバックエンド側の開発チームを担当頂きます。2~4名ほどのSmallチームを複数(2つほど)担当頂くことがあります。 ※各チームに日本語ができる現地SEがいますので、語学力は不問です。
日系企業を対象とした合成樹脂、電子材料、化学品の販売をご担当頂きます。(割合として既存顧客のフォローが多めです。) ・日系や外資系サプライヤーからの仕入れ業務 ・顧客工場との関係性構築 大手から中小企業まで、幅広いお客様としっかりとコミュニケーションをとりながら、かゆいところに手が届くサービスの提供をお願いします。 また、日本からの出張者アテンドもお願いします。 (※現在は、ほぼ無し) ※10~15社程の顧客を担当していただきます。 ※能力次第では将来的に、本社採用に切り替わる可能性もあり。
日系保険会社にて、営業マネージャー候補として勤務して頂きます。 最初はプレイングマネージャーとしてスタートしていただき、徐々にマネージャー業務をご担当いただく予定です。 ①営業業務(新規・既存顧客フォロー) ②マネージャー業務 ・日本側と連動の上で、営業戦略の策定、現場への共有 ・日本人営業スタッフへの教育・育成 ・現地スタッフとの連携業務など
IT系企業にて、SEとして下記業務をご担当いただきます。 1. システム開発のプロジェクトの推進 2. システム開発の品質管理と品質管理を通した若手プロジェクトマネージャーの育成 (育成はスケジュール管理、コスト管理、報連相といったところにスコープを当てています) ※2を優先します
在ベトナム日系企業向けに、ITソリューションの営業活動全般を担って頂きます(新規開拓メイン) ●具体的には、、、 アポイント取得、訪問、提案、交渉、受注、導入、その後のフォロー ●提案商材は、、 主に会計システム、生産管理システム、クラウドサービス等の提案 ・現在の注力商材は会計システム ・ターゲット顧客は全業界 ・市内50%、郊外(ビンズン、ドンナイ)50% ●販促活動 セミナー、広告企画等 ※受注後のフロー※ 営業からPMへ引継ぎ。 PMからエンジニアチームへ指示、導入準備。 その後Clientへ導入。
日系企業向けに会計税務面でのコンサル・アドバイザリー業務を担当頂きます。 ①既存顧客への定期的なヒアリング、 ②専門部門(ベトナム人の会計、税務担当部署)との連携、 ③顧客へ解決策のご説明、 ※その他法規制の翻訳、解釈業務、などもございます。 ※現状は既存のお客様の割合が多いですが、今後は新規獲得も積極的に行いたいと考えています。
コンサルティングファームにて、M&Aアドバイザリーとして、下記業務を担当していただきます。 -クライアントの要望等ヒアリング -経営状況把握(決算資料、事業計画書など読み込み)、資産状況確認 -M&A戦略構築 -買収先・売却先の探索 -買収先・売却先との交渉 -トップ面談アレンジ、スケジュールアレンジ -資料作成、説明・報告 -契約関連 -統合プロセスの実施(PMI)、ハード面では人事システムや経理システムの統合など、ソフト面では企業文化の統合や組織再編など
コンサルティングファームにて、弁護士として下記業務を担当していただきます。 -企業法務全般に関わるさまざまな業務 -海外進出やM&Aに関わる法務業務