詳細検索はこちら >>
日系プラスチック成形メーカーにて、金型部門の責任者として勤務していただきます。 ・樹脂金型のメンテナンス ・製造・販売事業における工程管理 ※新たに金型事業の立ち上げを行うための募集です。
太陽光発電パネル事業を担う企業の営業として勤務して頂きます。 主に、工業団地内の日系工場向けに屋根置き太陽光発電パネルの新規開拓営業を行って頂きます。 ※設立当初は3名程度でのスタート予定ですが、2021年度中に8名程度まで増員を予定しています。 太陽光発電は今注目されている再生可能エネルギーとして、今後大きな事業成長の見込みがあります。
ステンレス、鉄やアルミ等の切削加工品メーカーにて、生産管理として勤務して頂きます。 主に、現場の管理やスタッフ達への指導、生産計画、納期調整を担って頂きます。
ステンレス、鉄やアルミ等の切削加工品メーカーの営業として顧客対応を担って頂きます。 主な業務として: 新規顧客開拓や既存顧客のサポート、見積もり対応等
日系企業様、ローカル企業様を中心に新規開拓営業と既存クライアントへのフォロー営業をお願いします。
プラント、またそれに係る機器の営業、その後の引き渡し業務を担当して頂きます。 ・ 日系企業への新規開拓営業 ・ 既存日系顧客への営業 ・ 引合いに対する見積対応 ・ 受注から機器、又はプラント引き渡しまで、顧客・関係者との連携 ※プロジェクト案件を進めるに当たり、日系顧客との打ち合わせを通してその内容を社内エンジニアに展開し、 エンジニアからの質問や要望等を日系顧客に伝えて種々調整を行って頂きます。 日系顧客対応や案件のとりまとめ、調整サポート業務など引き渡しまで責任をもってご担当頂きます。
主にOA機器に必要な部材の加工、販売を行う企業にて営業を担当して頂きます。 中国系および台湾系企業への営業活動、新規開拓がメイン業務となります。 ※主な製品はスマホ保護シールやスマホ関連
日系の医療系大学にて、大学事務(総務、人事、経理、広報)全般を担って頂きます。 ・日本人事務長の指示に従って業務遂行 ・日々の業務はベトナム人スタッフが行いますので、そのフォローや一部管理 ・日本法人への報告業務
日系会計事務所系コンサルにて、べトナム進出前および進出済の日系企業を対象とした法務コンサルティング業務および所属組織のマネジメント業務をご担当いただきます。 1. ベトナム進出前および進出済の日系企業を対象とした法務コンサルティング業務 1) 案件および顧客管理業務 ・顧客ニーズの把握および支援スコープの明確化 ・担当者のアサインおよび進捗管理(顧客の期待値調整含む) 2. 所属組織のマネジメント業務 1) メンバー・マネジメント業務 ・新規メンバーの採用および既存メンバーも含めた育成 ・全社方針に基づくチーム目標および個人目標の設定 ・メンバーの評価および処遇の決定(昇給、昇格) 2) プロジェクト・マネジメント業務 ・年度予算の策定 ・売上・費用・収益の管理 ・プロジェクト進捗管理 ・既存顧客との契約見直しおよび新規顧客の開拓 3) ビジネスプロセス改善業務 ・既存業務フローの改善等 【提供サービス】 法務コンサルティング:規制調査、法人設立、ビザ・労働許可証取得、事業変更手続き、契約書作成、M&Aスキーム構築、法務労務デューデリジェンス等
システム開発を担う企業にて、管理・技術営業サポートとして下記業務を担っていただきます。 ◎システムチームの管理業務 ・スタッフのタスク把握、進捗確認 ・スタッフ作成のデザイン、見積書の計算確認 ・問題解決サポート ・スタッフの教育とトレーニング ◎システム提案時におけるプレセールスとしての営業サポート、システムデザイン業務 ・IPカメラシステムの提案時における資料作成 ・お客様へのシステムの技術説明(お客様は日本人・ベトナム人・アジア人) ・お客様のニーズを基にシステムのデザイン(カメラ台数、設置位置、録画期間等の条件の確認) ・見積計算作業 ◎現場でのプロジェクトマネージメント業務 ・パートナーの業務管理 ・プロジェクトのスケジュール進捗確認 ・現場のサブコン、ゼネコンの日本人マネージャー、IT管理者とのコレポン ※常にハノイ・ホーチミン間で連携して業務を進めています。
プロジェクトコーディネーター兼プロジェクトマネジャーとして目標達成を目指し、チームの総合管理をお任せします。 ・日本以上のクオリティを目指し開発案件の推進を行う(海外オフショアと日本チーム、顧客間でスピード感のある調整を行う) ・ベトナム拠点のラボ型開発組織体制の改善/策定 ・ベトナム人エンジニアの採用/人事評価 ・駐在日本人PMの案件フォロー等、幅広い役割を担っていただく予定です。 対応するプロダクトは小規模〜大型案件まであり、PM1人で3〜4プロジェクトを管理していただきます。 ※開発プロダクト※ モバイルアプリ、ウェブアプリ、システム開発など様々。(経験プロジェクトのジャンル、開発言語は問いません)
内装デザインを担う会社にて、設計から施工までの一連の業務をご担当いただきます。 ・お客様とのお打合せ ・現場調査 ・レイアウト・図面・プレゼンテーション資料作成 ・見積、契約締結 ・現場確認 ・引き渡し等 ※20代~40代が活躍中 ※勤務地は、ホーチミン・ハノイのいづれかになります。
日本市場向けにアプリ開発やAI事業を行う企業にて、Technical Translatorとして下記業務を担って頂きます。 ・技術的な内容の翻訳業務(技術仕様書やメール、ミーティング議事録などの日本語と英語間の翻訳) ・日本語のミーティングへ参加し、議事録や書類の作成をして開発チームへの共有を英語で行う。 ・リーダーとしてチームをまとめて頂きます。 ※お客さんからのヒヤリングを共有したり翻訳業務など、チームにおいて重要な役割となります。
複合機やプリンタ用関連商品の製造や販売を行う企業にて、印刷機器部品調達業務全般(見積り、納期、部品選定など)をご担当いただきます。 ※同部署のマネージャー候補として勤務していただきます。 ・調達計画の立案、発注 ・材料在庫管理 ・社内の他部門との連携
消耗品・副資材の代理店販売を行う日系商社にて、電気・機械エンジニアを担当していただきます。 ・設備及び治具の設計確認、および設計(アメリカや日本から依頼を受け設計し、現地に収めます。) ・メーカーとの交渉及び技術指導(ベトナム系の企業が多いです。) ・購買
日本国内の開発拠点と連携し開発チームと連携を取りながら、お客様から依頼頂いた様々なプロジェクトの推進を担当頂きます。 (発注元は日本国内のクライアントがほとんどとなります。) - 開発プロジェクトマネジメント(人員管理とQCD管理) - 顧客折衝、調整 - Webサービス開発、アプリ開発(iPhone/Android) - 現地エンジニア育成など ★チームについて: 主にバックエンド側の開発チームを担当頂きます。2~4名ほどのSmallチームを複数(2つほど)担当頂くことがあります。 ※各チームに日本語ができる現地SEがいますので、語学力は不問です。
食品を中心に取り扱う企業にて、営業責任者として新規開拓をメインに下記業務を担って頂きます。 ・ベトナム製品を日本側へ販売する為の営業 ・日本製品をベトナムへ販売する為のサプライヤ開発及び推進 ◎ベトナム出張: 月に1回以上、中期間出張もあり(※コロナ感染による渡航規制解除後)
◆事業が拡大フェーズにある中で、適切なマーケティング戦略の立案やPDCAサイクルの確立及び推進などを行っていただきます。 グローバルでの中長期の事業成長におけるキーの1つとして、大きなインパクトを与えるポジションです。 ◆また新設部門のため、チームとしてマーケティング業務における成果を出すための環境づくり/組織づくりもミッションの1つです。 ◆社内横断的に経営層や部門外のメンバーをも巻き込みながら、マーケティングの力で事業成長を大きく促進していただくことを期待しています。 ・マーケティング全般の戦略立案及び推進 ・具体的な施策の設計/実施/結果分析/改善活動及びサイクルの確立 ・各種進捗/数値等の管理 ・オンラインを中心としたリードの創出/育成 ・コンテンツの企画制作 ・マーケティングリサーチ ・チームメンバーのマネジメントやスキルアップ支援
主にオフショア開発を担う会社のPM・SEとして、オンサイトでクライアント先に出向きクライアント先の開発仕様や手法を取得し、ベトナム人マネージャーにノウハウを伝えていただきます。 具体的には、 主に日本にある日系企業のクライアント先にオンサイトで一定期間所属しクライアント先の開発使用や手法を学んで頂きます。 その後は、開発仕様書などにまとめて直接ベトナム人マネージャーにノウハウを伝えていただきます。 ノウハウが伝え終わった後は基本的にベトナム人エンジニアの方々が開発するため、新たなクライアント先に出向き、開発仕様などを学びます。オフショア開発の案件がない場合は、BPO事業のサポートをしていただきます。(書類作成の添削や、コミュニケーションの取り方のサポートなど)
日本のクライアント様に対してサービスを提供する架け橋やマネジメントをご担当頂きます。 具体的には、 技術面は基本的にベトナム人エンジニアがしますが、日本のお客様に対してスケジュールの調整・要件定義・ベトナム人スタッフとの相談・プロジェクトの進捗管理・スケジュール管理・品質管理をしていただきます。 ※1つのプロジェクトにつき、人数は5名程度です。