>> >> >> ハイフォン担当のご紹介

ハイフォン担当のご紹介

Aug 24, 2018, posted in 企業、工業団地訪問編
ハイフォン担当のご紹介


ハイフォン担当のご紹介
こんにちは!インターン生のあか音です♪

弊社GAコンサルタンツ・ベトナムは現在ハイフォンエリアにて企業様の人材採用サポート、求職者様の就職サポートに特に力を注いでいます。

そこで今回は、ハイフォンエリアを担当している34歳のTuyetさんにインタビューしました!

Q1.どうしてGAコンサルタンツに入社しようと思いましたか?

Tuyet:これは、運命と言ってもいいかもしれませんね。元々人と人を繋ぐことが好きだったということもあって、企業様が良い求職者様に出会えた時や、求職者様が良い仕事に出会うこと、その人の人生を描くサポートが出来るやりがいを感じたいと思い、ちょうどGAコンサルタンツがハイフォンでの人材紹介に力を入れていくという事を耳にし、入社したいと思いました。

Q2.Tuyetさんはハイフォンでどのようなお仕事をしていますか?

Tuyet: 今の仕事は、ハイフォンの企業様に訪問して人事状況や求人状況のお伺いと、仕事を探しているベトナム人の皆さんに就職活動アドバイスや求人紹介等、キャリアコンサルタントの仕事をしています。

Q3.Tuyetさんはご結婚されてお子さんが2人いらっしゃるということですが、休日は何をして過ごしていますか?

Tuyet: 休日は、子ども達の面倒をみることはもちろん、掃除洗濯などの家事や庭の手入れをしたりしています。平日に都合がつかなかったりする場合は、休日でも求職者の方とお会いすることもあります。

Q4.GAコンサルタンツに入社する前はどのようなお仕事をしていましたか?

Tuyet: 以前は、ハイフォンの日系メーカーで営業マネージャーをしていました。顧客は日系企業がほとんどだったので、現在はその時に築いた日系企業とのコネクションを生かして仕事をしています。

Q5.ハイフォンの人材市場は今後発展していくと思いますか?

Tuyet: ハイフォンでの事業展開は大切なことだと思っています。ハイフォンは港が近いのでたくさんの外資系企業が進出しており、現在では日系企業のみならず、韓国企業の新たな進出が多いです。それに伴い、企業様も会社の核となる人材を求めている一方で、ハイフォンは日本語ができる人材が豊富で、大学で日本語を勉強した人や最近は留学で日本へ行く人々も沢山います。また、ハイフォンは他都市と比較して一社で長く勤務している方々が多く、責任感を持って働いている方々が多く存在します。

Q6.ハイフォンエリアで日本語を話せる人はたくさんいますか?

Tuyet: 日系企業が150社ほどハイフォンに進出しているので、日本語を話せる人材はたくさんいます。一方で、日本語と英語の2ヶ国語を話せる人はまだまだ少数で、今後は日系企業様からも、日本語が話せるのみならず、日本語・英語の両言語ができる人材が重宝されるであろうことが予想されます。

Q7.Tuyetさんは今後、GAコンサルタンツ・ハイフォン拠点をどのようにしていきたいと思っていますか?

Tuyet: ハイフォンエリアでNo.1の人材紹介会社にしたいと思っています。理想はハイフォンエリアにある全ての企業から信頼される会社にすることです。私たちが良い候補者をお客様に紹介すると、お客様も紹介した私たちのことを信用してくださるので、お客様にとって一番頼りになる会社にしたいですね。

達成するのは簡単なことではないと思いますが、諦めずにベストを尽くしたいと思います。

R-Vietnam.com

素敵な笑顔でインタビューに答えてくださったTuyetさん、ベトナムの女性はたくましいと聞きますが、お仕事の面でもバリバリ働くキャリアウーマンでした!

そんなTuyetさんがお仕事をしているハイフォンエリアに目が離せませんね!!

ハイフォンで人材採用にお困りの企業様、またはハイフォンでお仕事を探されている求職者様、ぜひ弊社にお気軽にご相談くださいませ。

【連絡先】

GAコンサルタンツ・ハイフォン担当:Ms. Anh Tuyet
Email: tuyet.tran@vieclambank.com

キーワードタグ : 
ご相談はこちらから 

他の記事を見る


【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ

【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ


記事をご覧のみなさんこんにちは。ベトナムで働きたい時は、揃えるべき書類や遂行しなければならない手続きがあります。
今回は、ベトナムで働く際に必要な手続きについてご紹介します!



ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~

ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~


こんにちは!インターン生のくる子です。

海外で働くなど、グローバルな環境でお仕事をする機会が近頃益々増えています。


【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

インターン生として人事企画のお仕事にも携わっています。
まずは従業員満足度の調査のため社員の方にインタビュー。その一部を公開します。

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!


記事をご覧のみなさんこんにちは!インターン中の大学生のあえしゃです!

ベトナムのみならず、海外にある程度滞在するとなると、そこで体調が悪くなることもありえますよね...

R VIETNAM スタッフブログ

ハイフォン担当のご紹介

Aug 24, 2018, posted in 企業、工業団地訪問編
ハイフォン担当のご紹介


ハイフォン担当のご紹介
こんにちは!インターン生のあか音です♪

弊社GAコンサルタンツ・ベトナムは現在ハイフォンエリアにて企業様の人材採用サポート、求職者様の就職サポートに特に力を注いでいます。

そこで今回は、ハイフォンエリアを担当している34歳のTuyetさんにインタビューしました!

Q1.どうしてGAコンサルタンツに入社しようと思いましたか?

Tuyet:これは、運命と言ってもいいかもしれませんね。元々人と人を繋ぐことが好きだったということもあって、企業様が良い求職者様に出会えた時や、求職者様が良い仕事に出会うこと、その人の人生を描くサポートが出来るやりがいを感じたいと思い、ちょうどGAコンサルタンツがハイフォンでの人材紹介に力を入れていくという事を耳にし、入社したいと思いました。

Q2.Tuyetさんはハイフォンでどのようなお仕事をしていますか?

Tuyet: 今の仕事は、ハイフォンの企業様に訪問して人事状況や求人状況のお伺いと、仕事を探しているベトナム人の皆さんに就職活動アドバイスや求人紹介等、キャリアコンサルタントの仕事をしています。

Q3.Tuyetさんはご結婚されてお子さんが2人いらっしゃるということですが、休日は何をして過ごしていますか?

Tuyet: 休日は、子ども達の面倒をみることはもちろん、掃除洗濯などの家事や庭の手入れをしたりしています。平日に都合がつかなかったりする場合は、休日でも求職者の方とお会いすることもあります。

Q4.GAコンサルタンツに入社する前はどのようなお仕事をしていましたか?

Tuyet: 以前は、ハイフォンの日系メーカーで営業マネージャーをしていました。顧客は日系企業がほとんどだったので、現在はその時に築いた日系企業とのコネクションを生かして仕事をしています。

Q5.ハイフォンの人材市場は今後発展していくと思いますか?

Tuyet: ハイフォンでの事業展開は大切なことだと思っています。ハイフォンは港が近いのでたくさんの外資系企業が進出しており、現在では日系企業のみならず、韓国企業の新たな進出が多いです。それに伴い、企業様も会社の核となる人材を求めている一方で、ハイフォンは日本語ができる人材が豊富で、大学で日本語を勉強した人や最近は留学で日本へ行く人々も沢山います。また、ハイフォンは他都市と比較して一社で長く勤務している方々が多く、責任感を持って働いている方々が多く存在します。

Q6.ハイフォンエリアで日本語を話せる人はたくさんいますか?

Tuyet: 日系企業が150社ほどハイフォンに進出しているので、日本語を話せる人材はたくさんいます。一方で、日本語と英語の2ヶ国語を話せる人はまだまだ少数で、今後は日系企業様からも、日本語が話せるのみならず、日本語・英語の両言語ができる人材が重宝されるであろうことが予想されます。

Q7.Tuyetさんは今後、GAコンサルタンツ・ハイフォン拠点をどのようにしていきたいと思っていますか?

Tuyet: ハイフォンエリアでNo.1の人材紹介会社にしたいと思っています。理想はハイフォンエリアにある全ての企業から信頼される会社にすることです。私たちが良い候補者をお客様に紹介すると、お客様も紹介した私たちのことを信用してくださるので、お客様にとって一番頼りになる会社にしたいですね。

達成するのは簡単なことではないと思いますが、諦めずにベストを尽くしたいと思います。

R-Vietnam.com

素敵な笑顔でインタビューに答えてくださったTuyetさん、ベトナムの女性はたくましいと聞きますが、お仕事の面でもバリバリ働くキャリアウーマンでした!

そんなTuyetさんがお仕事をしているハイフォンエリアに目が離せませんね!!

ハイフォンで人材採用にお困りの企業様、またはハイフォンでお仕事を探されている求職者様、ぜひ弊社にお気軽にご相談くださいませ。

【連絡先】

GAコンサルタンツ・ハイフォン担当:Ms. Anh Tuyet
Email: tuyet.tran@vieclambank.com

キーワードタグ : 
ご相談はこちらから 

他の記事を見る


【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ

【2023年】ベトナムで働くために必要なビザ・ワークパーミットの手続きまとめ


記事をご覧のみなさんこんにちは。ベトナムで働きたい時は、揃えるべき書類や遂行しなければならない手続きがあります。
今回は、ベトナムで働く際に必要な手続きについてご紹介します!



ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~

ベトナム人の価値観・文化を知る ~ベトナムで働くための心構え(入門編)~


こんにちは!インターン生のくる子です。

海外で働くなど、グローバルな環境でお仕事をする機会が近頃益々増えています。


【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

【従業員エンゲージメント】ベトナム人スタッフ、Ngoan (ノアン)さんにインタビュー!

インターン生として人事企画のお仕事にも携わっています。
まずは従業員満足度の調査のため社員の方にインタビュー。その一部を公開します。

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!

海外の病院は怖い?不安?ハノイの病院体験記!


記事をご覧のみなさんこんにちは!インターン中の大学生のあえしゃです!

ベトナムのみならず、海外にある程度滞在するとなると、そこで体調が悪くなることもありえますよね...