
こんにちは!
ホーチミン市でインターンをしている大学生のおたりなです。
 私がベトナムに来てから2週間が経とうとしています。1か月のインターンも折り返しです。
  だいぶ生活にも慣れてきて、最近はベトナムに来たからにはベトナム料理をたくさん食べようと、ホテル周辺の知らないお店を開拓するのが楽しみになっています!  
  ご飯を食べよう!と思い、お店でベトナム料理を頼むと、料理と頼んだ覚えのないたくさんの葉っぱの盛り合わせが別皿で運ばれてくることがが多々あります。
  この山盛りの葉っぱはいったい何なのでしょうか!?  
  この葉っぱはたくさんの種類の香草、ハーブです。
  アジア、ベトナムと言えばおなじみのパクチーやシソ、ミント、バジル、レタスなどなじみのあるものから、はじめてみる名前も知らないものまで様々です。この香草の中でも私が気になったものを2種類紹介します。
  
①ドクダミ

②空芯菜



こんにちは!
ホーチミン市でインターンをしている大学生のおたりなです。
 私がベトナムに来てから2週間が経とうとしています。1か月のインターンも折り返しです。
  だいぶ生活にも慣れてきて、最近はベトナムに来たからにはベトナム料理をたくさん食べようと、ホテル周辺の知らないお店を開拓するのが楽しみになっています!  
  ご飯を食べよう!と思い、お店でベトナム料理を頼むと、料理と頼んだ覚えのないたくさんの葉っぱの盛り合わせが別皿で運ばれてくることがが多々あります。
  この山盛りの葉っぱはいったい何なのでしょうか!?  
  この葉っぱはたくさんの種類の香草、ハーブです。
  アジア、ベトナムと言えばおなじみのパクチーやシソ、ミント、バジル、レタスなどなじみのあるものから、はじめてみる名前も知らないものまで様々です。この香草の中でも私が気になったものを2種類紹介します。
  
①ドクダミ

②空芯菜

